あ行から始まる野球メーカーたち

3 min 1,179 views

 

スポンサー広告

IPselect(アイピーセレクト)

アイピーセレクトのメーカーロゴ、投手用グラブ

アンダーシャツやユニフォームに定評がある、オンヨネのグラブブランド。プロだとDeNAの筒香やヤクルトの大引、オリックスの山本が使用しているメーカーです。

グラブのロゴもそうですが、グラブのデザインが独創的で、機能もウェアブランドらしく革新的なものを搭載しているモデルが毎年のようにリリースされます。非常に探究心をそそられるメーカーです。値段は相場よりやや高め。

 

公式サイト

アサダスポーツ

奈良県の三宅郡但馬町という、グラブ作りの町でひっそりと運営されているオーダーグラブ専門のブランドです。ブランドについての詳細は不明なのですが、公式HPの情報によると自分の手の形に合わせて完全オーダーメイドでグラブを作ってくれる層です。

そのお値段なんと硬式用のオーダーで24,840円…!!安すぎやしませんかねぇ….

FAXにて自分の手形を送って、それをもとにトップマンの職人さんが作成されるとのこと。僕自身もまだ触ったことのないグラブなので、どこかで一回はお目にかかってみたい…!!

公式サイト

 

スポンサー広告

asics(アシックス)

言わずとしれた超定番メーカー。大谷やダルビッシュ、菊池雄星などのメジャーリーガーを始めとして、超有名選手が使用しているメーカーのためご存知ない方はいないでしょう。

アシックスのグラブ最大の魅力は軽さ!他メーカーより軍を抜いて軽いため、あと1歩のところで届かない打球に手が伸びるようになります。外野手におすすめ!

公式サイト

ASURA(アシュラ)

ASURAは愛知県豊川市の店舗を構える、オーダーグラブ専門メーカーです。お値段は硬式用のオーダーで37,800円(税別)〜と比較的リーズナブル。公式HPを見ればわかりますが、けっこう無茶なデザインにも対応してくれるようなので、唯一無二のグラブを作りたい方におすすめ!

公式サイト

UPSET(アップセット)

広島カープの薮田が使用していることで有名なメーカーです。もともとはバスケットボールのユニフォームをメインで扱っているメーカーでしたが、ここ3年くらいのところで野球で急成長を遂げているメーカーです。グラブは誠グローブさんと提携していたと記憶しています。

公式サイト

アップセット upset バッティンググローブ (打撃用手袋) 両手用 BG101 (0200021C) XL
アップセット

adidas(アディダス)

アディダスのグラブ写真

 

サッカーなど、野球以外のスポーツでの印象が強いアディダスですが、しっかりグラブも出してます。楽天の則本や西武の内海が使用していることで有名なメーカーです。グラブよりかはウェアやスパイクが人気なメーカーです。

ATOMS(アトムズ)

 

巨人の岡本や、アスレチックスの選手が使用していることで、道具好きの間で話題になっているグラブです。最近は、「革命グラブ」といって、本来であればグラブに採用されないか、破棄される革を使用してグラブを作成したりと、野球界に新しい風を吹かせる努力が目立つメーカーです。動き方が個人的に大好きなメーカーなので、今後に期待大です!

公式サイト

ATOMS アトムズ 硬式グローブ グラブ Global Line 投手用 AGL-101 オレンジ LH(右投用)
アトムズ

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)

言わずとしれた超大御所メーカーです。グラブではベンチャー企業ばりの急成長を遂げているメーカーです。最近は、プロモーションが一段落したのか、ソフトバンクの今宮や、阪神の糸井などアンダーアーマーの広告塔だった選手たちが別メーカーを使いだしました。今後どのような動きを見せるかが楽しみなメーカーです。

公式サイト

アントラー

アントラーは東京に本社を構える、オーダーグラブ専門メーカーです。元巨人の佐伯氏をアドバイザーに迎え入れており、グラブへのこだわりが強いメーカーのようです。実際に触ったことはありませんが、ネット上の情報を集めている限りだと、作りがとても繊細でこだわりが強いグラブとのこと。一回でいいから触ってみたい…!!

公式サイト

 

イーストワード

メーカーの公式サイトもなく、現物も確認できていないので謎に包まれているメーカーです。実店舗で取り扱っている店があったらこそっと教えていただきたいです….!!

EASTON(イーストン)

リトルやボーイズ出身の方や、アメリカで野球をされていた方であればおなじみ。バットが特に有名なメーカーですが、実はグラブも出していました。元日ハムの武田勝氏のみが使用していた記憶があります。

ISONO(イソノ)

社会人野球や大学野球でよく見るメーカーです。高校野球ではあまり馴染みのないメーカーだと思われます。革はすごくしっかりしていて、硬すぎるくらい頑丈な作りをしています。

公式サイト

日本製!イソノ成人軟式グラブ エリートシリーズ(イソエリ)ISONO G1401 【投手用】ブラウン
NPBエンタープライズ

Willson(ウィルソン)

これまた有名なメーカーです。グラブの方は個人的には大好きで、全体的に丸い方のモデルが多いです。軟式グラブは、カラフルなモデルが手軽に買えることで定評があります。みんなとは少し違う、派手な色のグラブを安く買いたい方にはおすすめです!

公式サイト

SSK(エスエスケイ)

SSKプロエッジ

説明の必要はありません。超絶大手です。

公式サイト

SSK エスエスケイ 硬式グローブ グラブ プロエッジ 内野手用 グローブ PEK64117 入学祝い (9047) ブラック×タン (L) 右投用
SSK(エスエスケー)

MCS(エムシーエス?)

これまた謎のメーカーですが、愛媛に本拠地を構えるオーダー専門のメーカーのようです。愛媛県新居浜市のふるさと納税返礼品でもあるため、ふるさと納税を考えていて、オーダーグラブが欲しい方は見逃せないメーカーです!

公式サイト

 

 

スポンサー広告
スガワラ

スガワラ

25歳会社員
旅と野球と写真について書いていたはずが、WiFiとガジェット中心のブログになってしまいました
YouTubeにて、もっと詳しく解説しています!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です