こんにちは。スガワラ(@carex_take_blog)です。
当記事のアイキャッチ画像がカメラ持ってる自慢してるイキリオタクみたいになってますが、ネットから拾ってきたフリー素材なのでご安心ください。
そもそも貧乏学生なので、カメラは1台しか所持していません…
以前は2台持っていたんですが、あまりにも金欠で売っぱらってしまいました…
突然ですが、イベントとかで目にするカメラマンってカメラ2台持つの人が多いですよね。
はたからみれば「何やってんだこの人」って感じだと思うんですけど、あれ実はちゃんとした理由があるんです。普段はたまにイベントカメラマンをやる機会があるんですが、カメラは2台あれば死ぬほど便利ということを思い知らされました。
自分の経験からお伝えできるカメラを2台使用する理由としては
- レンズの付け替える手間が省略される
- シャッターチャンスを逃しにくくなる
- バッテリー、メモリーの持ちをよくする
という三つの要素があって、カメラを2台持って撮影に臨んでいると思われます。
それぞれについて解説していきます
目次
カメラを2台持ちにすることのメリット
撮影におけるレンズ交換がめちゃくちゃ楽になる
一眼レフってレンズの種類がめちゃくちゃ多いんです。
めちゃくちゃボカして撮りたい用のレンズだったり、遠くを撮りたい時に使うレンズだったり、数cmの距離まで近づいて撮りたい時に使うレンズetc… とにかくたくさんの種類のレンズがあります。
それぞれ場面によって使い分けますが、これの取り替えがまあまあめんどくさいうえに時間がかかります。
だったら初めから使うレンズを2本決めておいて、2台のカメラを用意すれば無駄なレンズに付け替えをしなくていいわけです。
「だったら広角から望遠まで幅広く対応できるレンズ一本で望めばいいんじゃないか」って思うかもしれませんが、あのレンズけっこう使い勝手の悪いレンズであることが多いんですね。旅行とかには便利かもしれませんが、イベントがかっこいい写真を撮るにはあまり向いてないんです。
そんなわけで、レンズの取替の手間を省略するというのが2台持ちの理由の1つです。
シャッターチャンスを逃さない
これは単純な問題なんですがレンズを付け替えてる間に撮るべき瞬間を逃してしまう、もしくは使って言うレンズでは届かないところでシャッターチャンスが待ち受けていたなんてことが頻繁に起こるのがイベント撮影です。
イベント撮影なんか一瞬一瞬がシャッターチャンスなわけです。
場面によってレンズを使い分けようと思って付け替えている間に最大のシャッターチャンスを逃してしまうというようなことが十分にありえます(過去に自分も何回かやらかしました…)
場面ごとに迅速な対応ができ、最高の一瞬を切り取るための準備としてカメラを二台持つ必要があります。
バッテリーとSDカードの持ちが良くなる
カメラはシャッターを切るたびにバッテリーを消耗します。これを2台に分散させれば1台のバッテリーの使用具合が減るので、1台の使用可能時間が長くなります。
SDカードに記録する枚数、1台あたりの分担が減るのでより多くの写真を記録することが可能になります。
だったら、バッテリーを2つ持ってSD カード2枚持ってた方がいいんじゃないかと思うかもしれませんが、上記の2つの理由も加味して考えてくだされば幸いです。
https://www.tabiyasha.jp/rentio/
2台持ちをすることのデメリット
メリットもあればもちろんデメリットもあります。
とにかくお金がかかる
当たり前ですが、めちゃくちゃお金がかかります。ただでさえ高い一眼レフをもう一度買わなければならないので半端ない出費です。ヤバいです。
ニコンの D850、D750、D500あたり誰か恵んでくれないかな(遠い目)
持っていく荷物がめっちゃ重くなる
一眼レフってガチなやつ(中級機以上の機種)だとめっちゃ重いんですね。
レンズもガチのやつになると、やたら重くなってきます。それを2台分も持ち運ぶとなると荷物が途端に重くなります。
リュックに入れるとパンパンになるので自分はカメラバッグを購入しました
カメラバッグは個人的にはバックパックのタイプがおすすめです
ちなみに自分が使用しているのはCHROMEというアパレルブランドのカメラバッグです。
正直に言うと使い勝手はあまり良くないですが、かっこいいのでオススメです。
会場で移動しにくい
カメラ1台であれば、人の流れに合わせて身体の前に持ってきたり肩に下げたりして移動しやすいんですが、2台持っているとそうはいきません。
片方は普通のレンズ、もう片方は望遠レンズであることが多く、突出してる部分が長いので、バッグに仕舞わずに会場を移動する時に気を抜くと人や壁、会場の備品にぶつけやすいです。
2台持って撮影するのは楽しいよ!
いろいろと書きましたが、イベント撮影や結婚式での撮影となれば必然的に2台持って撮影に望むことになると思います。
お金はかかりますが、撮影の効率が抜群に上がるのでカメラの2台持ちは非常におすすめです。
カメラとレンズの相性も考慮しながら2台目のカメラを是非とも検討してみてください。
それでは!
https://www.tabiyasha.jp/rentio/
1 件のコメント