ドコモショップが新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で短縮営業&受付制限が入りました。そのため、プラン変更やオプション廃止、機種変更等の手続きはすべてオンラインで行わなければばいけないことに。
とはいえ、よくわからない料金プランを1人でどうこうするのは不安なので、電話で相談したい方も多いはず。
そう思って、ドコモのインフォメーションセンターに電話をかけても、待てども待てども繋がらない。そんな方がこの記事を読んでくれているはずです。
ぜひとも「コール事前予約」を試してください!
このコール事前予約ですが、インフォメーションセンターから電話をかけてもらう予約ができるという素晴らしいサービスなのです。
これを活用すれば、電話で待機することも減りますので、参考にしていただければ幸いです!
目次
コール事前予約のサービス概要
コール事前予約は、なかなか繋がりにくいインフォメーションセンターへの問い合わせを、インフォメーションセンター側から電話をかけてもらうように予約するサービスです。
予約した時間に出る必要があったり、既に予約済みだと問い合わせが遅くなるデメリットはありますが、余計な待ち時間が発生しないので十分に価値があるサービスです。
使い方に関しては後述します。
コール事前予約で対応可能な手続き
受付項目 | お問い合わせ例 |
---|---|
(携帯)料金プラン変更 |
|
(携帯)オプションサービス変更 |
|
(携帯)請求内訳のお問合せ |
|
この内容であれば手続き可能です。
また、現在はドコモの携帯電話およびタブレットの解約などもインフォメーションセンターを介する必要があるので、解約関連の問い合わせも可能です。
コール事前予約で対応できない手続き
- 携帯電話、タブレットの新規契約
- 機種変更
- ドコモ光の新規契約
- dカードの申し込み
- 付属品購入
上記は、専用のオンラインショップおよび申込みフォームがあるので、そちらからのみ申し込みが可能です。
コール事前予約の使い方
コール事前予約の使い方をスクショで説明します!
コール事前予約のとりかた
コール事前予約のサイトへ
受付内容の選択
[2col-box]
[2-left bg_color=”#f7f7f7″]
[/2-left]
[2-right bg_color=”#f7f7f7″]
[/2-right]
[/2col-box]
日程の選択
予約内容、連絡先の確認
[2col-box]
[2-left bg_color=”#f7f7f7″]
[/2-left]
[2-right bg_color=”#f7f7f7″]
[/2-right]
[/2col-box]
これで確定です!
新規契約、機種変更、付属品購入はドコモオンラインショップで
携帯電話の機種変更、付属品購入はドコモオンラインショップでのみ受付可能です。
現在、店頭では新規契約のみ受付が可能で、機種変更の受付ができません。また、インフォメーションセンターでも受付ができないため、オンラインショップでの手続きになります。
最近だとSIMのみの手続きもできるようになったので、端末はAmazonなどで用意して、SIMカードはドコモで契約ってこともできるようになっています。
店頭だと1時間くらいかかる機種変更ですが、オンラインショップだと30分もかからずに手続きできるうえに、店頭価格よりも1万円ほど安く買えますのでおすすめです!
ドコモ光の新規申し込みは代理店に電話したほうが早い
ドコモ光の申し込みは、ドコモインフォメーションセンターに連絡しても、ドコモ光サービスセンターというところに取次をすることになります。
ドコモ光の新規申し込みは、ドコモ光の代理店に連絡するのが早いです。
手続きの種類によっておすすめの代理店が異なりますので、参考にしていただければ幸いです!
ドコモ光の新規申し込みにおすすめの代理店
ここで紹介するのは、あくまでドコモ光を新しく申し込むときの問い合わせ先です。
すでにドコモ光を利用している方はドコモインフォメーションセンターへご連絡お願いします。
GMOとくとくBB
ドコモ光を新規で申し込むなら、最も人気があるプロバイダーの「GMOとくとくBB」から直接申し込むのがおすすめ。
最大20,000円のキャッシュバックに加えて、dポイント5,000ptが還元されます!
キャッシュバックの効率的なとり方について、こちらの記事で解説しています。
https://www.tabiyasha.jp/gmo-cashback/
また、高性能のWiFiルーターも無料レンタルできるので至れり尽くせり。
DTI
キャッシュバックがすぐ欲しいならプロバイダーはDTIがおすすめ。
15,000円のキャッシュバックが、光が開通して2ヶ月後に振り込まれます。
加入オプションの条件もないので、特にこだわりがなければDTIがおすすめ!
転用、事業者変更におすすめの代理店
プロバイダが@niftyの場合
フレッツ光を利用していて、プロバイダが@niftyもしくは、@nifty光からの事業者変更の場合は@niftyへ直接問い合わせるのがおすすめ。
フレッツ光からの転用の場合はキャッシュバック5,000円、新規申し込みの場合は20,000円のキャッシュバックが出ます。また、両方に対してdポイントが5,000ptつくので最高です。
プロバイダがDTIの場合
フレッツ光を利用していて、プロバイダがDTIもしくは、DTI光からの事業者変更の場合はDTIへ直接問い合わせるのがおすすめ。
フレッツ光からの転用の場合はキャッシュバック5,000円、新規申し込みの場合は20,000円のキャッシュバックが出ます。また、両方に対してdポイントが5,000ptつくので最高です。
それ以外のプロバイダの場合は「ネットナビ」
ドコモ光では多様なプロバイダを取り扱っているのですが、すべてのプロバイダに取次ができるのがネットナビという代理店です。
条件を満たせば最大20,000円、満たさなくても最低5,000円のキャッシュバックをゲットできるのに加えて、dポイントも5,000ptもらえます。
よくわからない場合はコロナ収束まで待ちましょう
そもそもドコモショップ自体、コロナ騒動が落ち着くまで機能を制限しているので、オンラインでの手続きや、電話口での説明でもよくわからない場合は収束まで待ちましょう。
それでは!