熊本県、鹿児島県の大雨で被害に遭われた皆様のご無事を祈ります。
僕も水害に遭った経験があるのですが、被災してからが本当に大変なので、、、
自分にできることは何かを考えましたが、スマホとかネット関連の情報をまとめることしかできないため、携帯各社の支援や特別措置の情報を集めまくりました!
ぜひ参考にしていただきたいのと、必要な人に届いてほしい!!
今回の記事は、携帯各社の公式HPから文章を引用して作成しています。
目次
NTTドコモの災害支援、特別措置まとめ
ドコモの災害支援、特別措置の対応はざっくり以下のとおり
- 災害時データ無制限モードの実施
- 付属品の無償提供
- 携帯電話機購入時における特別割引の実施
- 一部手数料の無料化
- 故障修理代金の一部減額など
- ケータイ補償サービスの対応
- ケータイデータ復旧サービスの無料化
- 代替機賠償金の無料化
- 受付手続きの緩和
- 「ドコモ光」の基本料金などを無料化
- 「ドコモ光」などに関する一部機器の無償提供
- 「ひかりTV for docomo」基本料金などの返還
- 料金支払い期限の延長
- 失効したdポイントの返還
こちらは、洪水の被害により回線が利用できなくなった場合や、利用するための設備が被害に遭った場合にのみ適用されるため、被災していない場合には適用されないので要注意です。
特別措置の詳細
災害時データ無制限モードの実施
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、以下の支援を実施します。
(1)速度制限中のお客さまには、速度制限を解除し高速通信でご利用いただけます。
(2)「災害時データ無制限モード」中は、利用可能データ量の上限に到達しても速度制限にかからなくなります。
(3)「5Gギガライト」「ギガライト」、「ベーシックパック」、「ベーシックシェアパック」、「ビジネスベーシックシェアパック」、 「ケータイパック」のお客さまは、「災害時データ無制限モード」の発動までに利用したデータ量に応じたご利用料金が適用となります。
付属品の無償提供
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により携帯電話の付属品を破損、故障、紛失された対象地域のお客さまに対して、電池パック・ACアダプタ・DCアダプタ・ポケットチャージャーなどを無償で提供しております。対象地域のドコモショップにて受付いたします。
携帯電話機購入時における特別割引の実施
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により携帯電話を破損、故障、紛失された対象地域のお客さまに対して、携帯電話機※3購入時の特別割引を行います。対象地域のドコモショップにて受付いたします。
一部手数料の無料化
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により携帯電話を破損、故障、紛失された対象地域のお客さまに対して、「契約事務手数料(契約変更)」、「登録等手数料(機種変更)」「UIM再発行時の手数料」の無料化を行います。対象地域のドコモショップにて受付いたします。
故障修理代金の一部減額など
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により携帯電話を破損、故障された対象地域のお客さまに対して、携帯電話機の故障修理代金の一部減額などを行います。対象地域のドコモショップにて受付いたします。
ケータイ補償サーボスの対応
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により携帯電話を破損、故障された対象地域のお客さまに対して、本災害を理由にケータイ補償サービスのお申込みを受付いたします。対象地域のドコモショップにて受付いたします。
ケータイデータ復旧サービスの無料化
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により携帯電話を破損、故障された対象地域のお客さまに対して、通常データ復旧成功時にいただく復旧代金を無料とします。対象地域のドコモショップにて受付いたします。
代替機賠償金の無料化
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により携帯電話を破損、故障された対象地域のお客さまに対して、代替機の賠償金を請求いたしません。対象地域のドコモショップにて受付いたします。
受付手続きの緩和
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により携帯電話を破損、故障、紛失された、またはドコモ光が利用できない期間があった対象地域のお客さまに対して、お客さまが対象地域のドコモショップに来店し手続きを行う際、本人確認書類に不足があった場合であっても、後日、本人確認等をさせていただくことを条件に受付手続きを行います。
ドコモ光の基本料金などを無料化
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害により避難などのため「ドコモ光」をご利用できなかった場合、お客さまのお申し出に基づき、当該期間中の「ドコモ光」基本料金などの無料化及び被災により仮住居へ転居する場合、「ドコモ光」の移転工事料金、移転手数料を無料といたします。受付については、対象地域のドコモショップやインフォメーションセンターなどにて行います。
また、避難指示・避難勧告が発令されてから解除までの期間が24時間以上となる地域、または通信局の故障や停電により「ドコモ光」がご利用になれなかった期間が24時間以上となる地域のお客さまにつきましては、お申し出がなくても期間中の「ドコモ光」基本料金などを1日単位で無料といたします。
なお、「ドコモ光」の故障については、113センターにて受付いたします。
ドコモ光などに関する一部機器の無償提供
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、「ドコモ光」をご契約されている対象地域のお客さまに対して、今回の災害により破損、故障、紛失などとなった「ドコモ光ルーター01」」「ドコモテレビターミナル02」を無償で提供いたします。対象地域のドコモショップにて受付いたします。
ひかりTV for docomo基本料金などの返還
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、災害により「ひかりTV for docomo」をご利用できなかった場合、お客様からのお申出に基づき、利用不可期間の「ひかりTV for docomo」の基本料金などを返還いたします。
また、災害により「ひかりTV for docomo(2年割)」のご利用ができず、「ひかりTV for docomo(2年割)」を解約する場合、お客様からのお申出に基づき、「ひかりTV for docomo(2年割)」解約金を免除いたします。
料金支払い期限の延長
対象地域の被災されたお客さまが、携帯電話・「ドコモ光」などのご利用料金をドコモショップ、コンビニエンスストア、金融機関の窓口でお支払いただいている場合、2020年7月ご請求(2020年6月ご利用)分について、請求書の支払期限を、2020年8月31日(月曜)まで延長いたします※11。
失効したdポイントの返還
2020年7月4日(土曜)から2020年7月31日(金曜)までの期間、今回の災害によりdポイントの利用が出来ず、7月末までの有効期限を失効してしまったお客さまへのdポイントの返還※12を実施いたします。dポイントカスタマーセンターにて受付いたします。
特別措置が適用される対象
実施内容(1):
対象地域において、「契約者住所」または「請求書送付先住所」のいずれかがあるお客さま(個人・法人)
実施内容(2)-(11):
対象地域において、「契約者住所」、「請求書送付先住所」または「ドコモ光設置場所住所」のいずれかがあるお客さま(個人・法人)かつ、今回の災害により携帯電話等を破損、故障、紛失された、またはドコモ光が利用できない期間があったお客さま(個人・法人)。
実施内容(12):
対象地域に「光設置場所住所」があるお客さま(個人・法人)かつ、今回の災害により「ひかりTV for docomo」が利用できない期間があったお客さま(個人・法人)。
実施内容(13):
対象地域において、「請求書送付先住所」があるお客さま(法人・個人)。
実施内容(14):
対象地域において、「携帯電話・ドコモ光・dカードの契約者住所」または、「払宛先住所」のいずれかがあるお客さま(個人)かつ、今回の災害によりdポイントが利用できず失効してしまったお客さま(個人)。
※いずれも公式サイトからの引用です
対象となる地域
<熊本県>
八代市、人吉市、水俣市、上天草市、天草市、葦北郡芦北町、葦北郡津奈木町、
球磨郡錦町、球磨郡多良木町、球磨郡湯前町、球磨郡水上村、球磨郡相良村、
球磨郡五木村、球磨郡山江村、球磨郡球磨村、球磨郡あさぎり町
<鹿児島県>
阿久根市、出水市、伊佐市、出水郡長島町、鹿屋市、曽於市、志布志市
申請が必要となるものがあるので、問い合わせが必要です
適用に対しては、どれが自動適用で、どれが申告が必要となるのか明記されていないため、ドコモインフォメーションセンターに問い合わせが必要です。
実施期間は7月いっぱいで設けられているため、コール事前予約などを通してあらかじめ電話の予約をしておくことをおすすめします。
特別措置の詳細は、公式サイト内の「別紙」の項目よりご参照ください。
問い合わせ先
ドコモインフォメーションセンター
ドコモの携帯電話から⇨151
固定電話などから⇨0120-800-000
SoftBank、ワイモバイルの災害支援、特別措置まとめ
SoftBankとワイモバイルの支援状況のまとめです。料金に対するものが主となっています。
適用の注意点などは公式HPにてご確認ください。
通信サービスに対する支援措置
- ご利用料金の支払期限延長
- “ソフトバンク”のインターネット接続サービス、固定電話サービスの月額基本料金などの減免
- 電話機、接続機器などの破損、紛失に関する交換費用・修理費用の減免および無償化
利用料金の支払期限延長
契約者住所または請求書送付先住所が災害救助法適用地域内に所在するお客さまが、請求書によりご利用料金を窓口でお支払いいただいている場合、支払期限を請求書記載の日付から1カ月延長します。
“ソフトバンク”のインターネット接続サービス、固定電話サービスの月額基本料金などの減免
令和2年7月3日からの大雨による災害(以下「本災害」)で被災されたお客さまが避難されるなどの事情により、「SoftBank 光」「SoftBank Air」「Yahoo! BB」「SoftBank ブロードバンド サービス」などの“ソフトバンク”のインターネット接続サービス、「おうちのでんわ」「おとくライン」などの“ソフトバンク”の固定電話サービスをご利用いただけなかった場合、お客さまからのお申し出によりその期間の月額基本料金などを減免します。対象となる月額基本料金の詳細は申告時にお問い合わせください。
電話機、接続機器などの破損、紛失に関する交換費用・修理費用の減免および無償化
“ソフトバンク”の移動通信サービス、“ワイモバイル”のサービスをご利用のお客さま
本災害において、破損、水ぬれ、紛失により“ソフトバンク”の携帯電話機、“ワイモバイル”の電話機、データカード端末の交換または修理を希望される場合、加入サービスや機種などに応じて、その費用を一部減免または無償化します。全国の店舗で7月6日から受け付ける予定です。
「SoftBank 光」「SoftBank Air」「Yahoo! BB」「SoftBank ブロードバンド サービス」などの“ソフトバンク”のインターネット接続サービス、「おうちのでんわ」をご利用のお客さま
災害救助法が適用された地域にお住まいで、買い取りおよびレンタル中の接続機器が本災害により破損し、サービスをご利用いただけないお客さまに対し、無償で機器交換を行います。該当するお客さまは問い合わせ窓口にその旨をご申告ください。
電気サービスに対する支援措置
- ご利用料金の支払期限延長
- 不使用月の支払期限免除
- 基本料金の免除
ご利用料金の支払期限延長
請求書によりご利用料金を窓口でお支払いいただいている場合、7月末までが支払期限の請求について、対象地域に契約者住所または請求書送付先住所が所在するお客さまのご利用料金の支払期限を1カ月延長します。
不使用月の支払期限免除
被災地から避難されるなどの事情により全く電気をご利用いただけなかった場合、お客さまのお申し出により被災日が属する料金計算月の翌料金計算月から最大6カ月間、「おうちでんき」「くらしでんき」「自然でんき」「FITでんきプラン」の電気料金を免除します。
基本料金の免除
一般送配電事業者の設備の影響により、「おうちでんき」「くらしでんき」「FITでんきプラン」を使用できなかった期間の基本料金を減額します。
対象となる地域
熊本県
八代市、人吉市、水俣市、上天草市、天草市、葦北郡芦北町、葦北郡津奈木町、球磨郡錦町、球磨郡多良木町、球磨郡湯前町、球磨郡水上村、球磨郡相良村、球磨郡五木村、球磨郡山江村、球磨郡球磨村、球磨郡あさぎり町
鹿児島県
阿久根市、出水市、伊佐市、出水郡長島町
問い合わせ先
“ソフトバンク”の移動通信サービスについて
“ソフトバンク”の携帯電話から | 157 |
---|---|
フリーコール | 0800-919-0157 |
受付時間 | 午前10時~午後7時 |
「SoftBank 光」について
フリーコール | 0800-111-2009 |
---|---|
受付時間 | 午前10時~午後7時 |
「SoftBank Air」「おうちのでんわ」「Yahoo! BB」について
フリーコール | 0120-1111-820 |
---|---|
受付時間 | 午前10時~午後7時 |
「SoftBankブロードバンドサービス」について
フリーコール | 0120-981-030 |
---|---|
受付時間 | 午前10時~午後7時 |
「Yahoo! BB SOHO」について
フリーコール | 0120-399-820 |
---|---|
受付時間 | 午前10時~午後7時、土日祝日は一部休業 |
「AOL接続サービス」について
フリーコール | 0120-275-265 |
---|---|
IP電話、海外から | 044-330-3520 |
受付時間 | 午前10時~午後6時、年始を除く |
「ADSL-directサービス」について
フリーコール | 0120-271-855 |
---|---|
IP電話、海外から | 044-330-3606 |
受付時間 | 午前10時~午後6時、年始を除く |
「ODN」などの上記以外の一部インターネット接続サービス、「おとくライン」など固定電話サービスについて
フリーコール | 0800-222-6878 |
---|---|
受付時間 | 午前10時~午後5時、土日祝日、年末年始を除く |
“ワイモバイル”のサービスについて(ワイモバイル カスタマーセンター:通話料有料)
“ワイモバイル”の電話から | 151 |
---|---|
その他の携帯電話、固定電話などから | 0570-039-151 |
受付時間 | 午前10時~午後7時 |
「ソフトバンクでんき」について(ソフトバンクでんきサポートセンター)
フリーコール | 0800-170-3710 |
---|---|
受付時間 | 午前9時~午後8時 |
KDDI(au)の災害支援、特別措置まとめ
- 公衆無線LAN、充電設備の設置
- 通信料金などの支援措置
- 受付手続きの緩和
- 携帯電話修理費用の軽減
- 携帯電話購入時の特別割引実施
- 付属品の無償提供
- PC・スマホなどのデータ復旧サービスの支援措置
- 電気料金などの支援措置
- 携帯電話の貸し出し
公衆無線LAN、充電設備の設置
通信料金などの支援措置
(1)au one net (auひかり、フレッツ光、フレッツ・ADSL)、ホームプラス電話、ケーブルプラス光電話、au HOME、with HOMEの基本料金などの減免
被災されたお客さまが、ご自宅から避難されるなどのご事情によりau one net (auひかり、フレッツ光、フレッツ・ADSL)、ホームプラス電話、ケーブルプラス光電話の固定通信サービスや、au HOME、with HOMEを全くご利用できなかった場合に、お客さまからのご申告により、その期間の月額基本料、付加サービス利用料を減額します。
(2) ご利用料金の支払期限の延長
被災されたお客さまが、auの携帯電話サービスおよびau one net (auひかり、フレッツ光、フレッツ・ADSL)、ホームプラス電話の固定通信サービス(請求書を窓口でお支払いいただいている場合に限る)をご契約の場合、2020年7月ご請求分(2020年6月ご利用分)請求書の支払期限を2020年8月31日まで延期します。請求書送付先が災害救助法適用地域のお客さまを対象とさせていただきます。
(3) 一部手数料の減免
災害救助法適用地域に「契約者住所」、「請求書送付先」があるお客さまに対して、2020年7月4日から2020年8月31日までの期間、全国のau取扱店で新規契約事務手数料、機種変更手数料、端末増設手数料、ICカード発行手数料、au ICカード再発行手数料を減免します。
(4) au one net (auひかり)移転時の工事費などの取扱い
au one net (auひかり)の移転後も引き続きau one net (auひかり)をご利用いただく場合、移転元の初期費用残額分は、同額を一括して割引または還元します。また、移転先の初期費用については、相当額を割引します。
(5) au one net (auひかり)のレンタル機器の取扱い
被災によるレンタル機器の破損、紛失につきましては、ご申告により無償で交換します。
受付手続きの緩和
災害救助法適用地域に「契約者住所」、「請求書送付先」、「設置先住所(固定系サービス)」があるお客さまに対して、2020年7月4日から2020年8月31日までの期間、全国のau取扱店にお客さまが来店された際、災害を理由として、ご本人さま・来店者さまの確認書類(免許証など)に不足があった場合でも受付手続きを行います。
携帯電話修理費用の軽減
災害救助法適用地域に「契約者住所」、「請求書送付先」があるお客さまに対して、2020年7月4日から2020年8月31日までの期間、全国の修理受付拠点(auショップ・トヨタau取扱店など)にて、災害により破損・故障した携帯電話機の修理費用を一部軽減します。
また、災害により貸出中の代用機が故障、紛失した場合に事故負担金を減額します。
携帯電話購入時の特別割引実施
災害救助法適用地域に「契約者住所」、「請求書送付先」があるお客さまに対して、2020年7月4日から2020年8月31日までの期間、被災されたお客さまが新規、機種変更、端末増設をご希望される場合、全国のau取扱店で移動機購入時の特別割引を実施します。
1回線1回までの適用とします。
付属品の無償提供
災害救助法適用地域に「契約者住所」、「請求書送付先」があるお客さまに対して、2020年7月4日から2020年8月31日までの期間、被災されたお客さまがACアダプタをご希望される場合、対象地域のauショップにて無料で提供します。該当のauショップの開店状況を確認の上でご来店ください。
PC・スマホなどのデータ復旧サービスの支援措置
災害救助法適用地域に「契約者住所」、「請求書送付先」があるお客さまに対して2020年7月4日から2020年8月31日までの期間、被災されたお客さまの被災したパソコン・スマホなどのデータ復旧に係る支援を実施します。
AOSデータ株式会社提供の「データ復旧サービス」をご紹介し、データ復旧に係る費用を支援します。
電気料金などの支援措置
(1) 基本料金の減額
災害救助法が適用された地域および隣接する市町村において、被災されたお客さまが、ご自宅から避難されるなどのご事情によりKDDIが提供するでんきサービス(auでんき、いいだのでんき、BIGLOBEでんき、UQでんき、じぶんでんき)を全くご利用できなかった場合に、お客さまからのご申告により、その期間の基本料金を減額します。
(2) ご利用料金の支払期限の延長
被災されたお客さまが、KDDIが提供するでんきサービス(請求書を窓口でお支払いいただいている場合に限る)をご契約の場合、2020年7月ご請求分の請求書の支払期限を2020年8月31日まで延期します。請求書送付先が災害救助法適用地域のお客さまを対象とさせていただきます。
携帯電話の貸し出し
災害復興を行う市区町村の災害対策本部、公的機関などの団体からの要請があった場合、携帯電話や充電器などの貸し出しを行います。
その他の会社は随時更新していきます
その他の格安SIM関連の会社に関しては随時更新していきます。