こんにちは。スガワラ(@carex_take_blog)です。
今回はただひたすらに撮った写真を載せていこうかと思っております。
頭を一切使わずにご覧になれる記事となっています。
最近、東京に出かけたときには必ず撮っている飲み屋街の写真たちです。
今回の記事では、赤羽、下北沢、高円寺の3箇所を載せようかと!
それではお楽しみください!
目次
赤羽の飲み屋街スナップ
仕事終わりに赤羽に繰り出すサラリーマン最高にエモくない??
ピントが甘すぎるのはAPS-C機でオールドレンズ使ってるのでご容赦ください…
これまた、大通りから横の路地に目線を移したらたまたま撮れた1枚
仕事終わりと思われる男性は、どこか急いでいるように路地を抜けていった。
急な呼び出しがあったのか、奥さんに早く帰ってこいとどやされたのか、よっぽど楽しみなことが家で待っているのか。
飲み屋の赤ちょうちんは大正義
店の中は込んでいるからと、友人と外で立ち飲みってのも最高にエモいひと時ですよね。
(立ち飲み大好き)
赤羽はとにかく店が立ち並んでいて、明かりも多くて写真が撮りやすいのですごくおすすめの飲み屋街です。
下北沢の飲み屋街スナップ
インスタだとごまかせたんですけど、ブログにするとピンとが甘すぎてとても使い物にならない1枚。なんか情緒あるので載せておきます。
これまた酔っ払ってたのでピント甘々の1枚
飲み屋街のオレンジがかった光が最高にエモい。
高円寺の飲み屋街スナップ
高円寺のガード下に立ち並ぶ飲み屋たち。どのお店もリーズナブルにお酒、料理をいただくことができる。この日は土曜日なだけあって、若い人たちで賑わっていた。
これまたオレンジがかった明かりがエモい空間を演出してくれる。
路地裏にひっそりと佇む赤ちょうちん。中からは笑い声が絶え間なく聞こえてきました。
飲み屋の横の路地に入ろうとしたときに撮った1枚。超エモい。
飲み屋街スナップ楽しいよ!
以上、一切頭を使わずに読める記事でした!
飲み屋街でお酒を飲む機会があれば、カメラを片手に楽しんでみてください!
ちなみに、今回紹介した写真のほとんどは、自分で改造した20年くらい前のレンズを使用しています。そのためピントが甘々です。精進します。
今回の記事みたいな写真をインスタでほぼ毎日投稿してます!
よかったら覗いていってください!
それでは!