こんにちは!スガワラ(@carex_take_blog)です!
最近、巷ではシェアリングエコノミーというものが流行してまして、その中の1つにカーシェアというものがあります。これがまた、すこぶる便利なんですが、難点が1つ。
カーシェアの会社がいくつもあって、いったいどれを利用すればいいのか全くわからん問題が深刻なんです。
そこで、今回はさいたま市に住んでいる方々に向けて、さいたま市で展開されているカーシェアのサービス比較と、それぞれどんな目的で使用すればお得に使えるのかを調べてみました!
今回ご紹介する会社は以下の4つ。
- オリックスカーシェア
- カレコ
- タイムズカーシェア
参考になれば幸いです!
目次
さいたま市で利用できるカーシェア3社をざっくり比較
さいたま市で利用できる大手3社のカーシェアリングサービスの料金やら何やらをざっくり表にしてみました。
入会金 | 月額 | 月額なし | 15分あたり | 6時間 | 12時間 | 24時間 | 15分(無料会員) | 6時間(無料会員) | 12時間(無料会員) | 24時間(無料会員) | 距離料金(/km) | 保証 | |
タイムズ | 1,550 | 1,030 | x | 206 | 4,020 | ¥6,690 | ¥8,230 | ¥309 | |||||
オリックス | 1,000 | 980 | ◯ | 300 | 3,500 | ¥5,200 | ¥6,700 | ¥450 | ¥5,250 | ¥7,800 | ¥10,050 | ¥16 | x |
カレコ | 0 | 980 | ◯ | 150 | 3,800 | ¥6,300 | ¥7,800 | ¥190 | ¥4,600 | ¥7,700 | ¥9,500 | ¥18 | ¥324 |
オリックスカーシェアの特徴とおすすめの使い方
オリックスカーシェアの特徴は以下の3つ
- カレコ、タイムズと比べて月額会員の長距離パックが安い
- 利用にあたっての保障も料金の含まれている
- 大宮駅周辺にステーションは密集している
さいたま市でオリックスカーシェアを利用する場合、大宮駅を移動の拠点にする方であれば問題なく使用できますが、駅から少し離れたところに住んでいる場合は少し使い勝手が悪いかもしれません。
ただ、6時間や12時間など、月額会員における長時間利用のパック料金が他2つよりも安いので、月1回は必ず長時間の遠出をする場合にはオリックスカーシェアでの利用がおすすめ。
オリックスカーシェアは月に1回は必ず遠出する方におすすめ!
オリックカーシェアは、月額はカレコと同等、車種の数もタイムズと同等であり、ぶっちゃけ他とそこまで変わらいないのですが、メリットが1だけ。
月額会員の長時間パックの料金が他よりも安いことです。
6時間パックは他2つよりも安く見えるんですが、タイムズとカレコは距離料金がかからないのに対して、オリックスは6時間パックでも距離料金が発生します。移動距離によっては、お得にならないパターンもあるので注意が必要です。
料金の差が出てくるのは12時間以降の料金です。ここだけ、他2つと比べて段違いに安いのです。距離料金は3社とも同じなので、12時間以上の利用が想定される場合にはオリックスカーシェアがおすすめです。
オリックスのステーション一覧(さいたま市大宮区)
オリックスカーシェアのステーション一覧を確認する
カレコの特徴とおすすめの使い方
さいたま市および首都圏で利用する場合には最強のカーシェアです。安すぎて頭がおかしいんじゃないかってレベルのカーシェアサービスです。特徴は以下のつ
- 平日利用の料金がバカ安い
- ヴェゼルが安く乗れる
- 登録にカード発行の必要がない(手持ちのICカードでOK)
大宮で利用する場合にはステーションがいまいち少ないので、週末は予約でいっぱいになっているかもしれません。
ちなみに大宮のステーションにはプリウスとヴェゼル、ハリアーが配備されているので、ちょっとかっこつけたいときには最高におすすめです!
しかも、ヴェゼルにいたってはコンパクトカーの料金で乗れるので、月額会員の場合は6時間3,800円で利用できる至れりつくせりっぷり。どの会社か迷っているのであればカレコがおすすめです!
平日利用や、月額をかけずとりあえず登録しておきたい方におすすめ
カレコの強いところはなんといっても平日利用がめちゃくちゃ安いところ。
カレコでは、ベーシックプラン、月会費無料プラン、平日プランを用意していて、それぞれ利用シーンに分けてお得に利用することができちゃうのです。そのうちの平日プランというのが、それはまあ安いのです。
月会費は通常通り980円かかるのですが、10分80円に6時間2,800円という圧倒的な安さで利用することができます。ただ、この平日プランだと休日の利用が1,800円〜3,200円ほど高くついてしまうため、休日に利用することが多い場合はおすすめません。
前述した通り、ヴェゼルを安く乗りたい場合には最高なんですが、ベンツCクラスやアウディA3など、高級車の乗り回したい場合にはやや高くつきます。ただ、さいたま市エリアには高級車が配備されていないので、乗りたい場合には東京まで出向く必要があるため、あまり乗る機会もないと思います。笑
カレコのステーション一覧(さいたま市大宮区)
タイムズカーシェアの特徴とおすすめの使い方
カーシェアと言えばタイムズと言っても過言ではないのではないでしょうか。まじでどこにでもあります。タイムズの特徴は以下の2つ
- ステーション数が段違い(10,600台)
- 料金は他2つよりやや高め
タイムズはカーシェアを全国展開させた最初の企業でもあるため、料金は他2つよりも高めですが、全国47都道府県にステーションがあるだけに、配備されている台数は段違いです。
普段の生活だけではなく、旅行や出張先でも使いたい方におすすめ
都市部での生活で使用するのであれば、カレコやオリックスカーシェアで利用したほうが間違いなく安く済むのですが、地方ではまだまだステーションが配備されていない現実があります。
旅行や出張など、自分の生活圏から出たときにカーシェアを使用したい場合にはタイムズに軍配が上がります。
レンタカーを借りた場合、ガソリン満タンで返さなければいけなかったり、店舗の営業時間に間に合うように返す必要があったり、店舗が駅から遠かったりと、何かと苦労が多いですよね。
カーシェアの場合、アプリかwebページから簡単に予約ができて、しかも無人での手続きのため営業時間に縛られることなく借りることができます。しかも、地方主要駅のステーションは駅から徒歩数分にあることが多いので、駅から遠くて歩くの疲れる問題も解消されます。最高です。
また、観光地の激安レンタカー会社にありがちな、年式めっちゃ前の古い車が配備されていることはなく、ほとんどの車が最近の年式です。また、カーナビはほとんどの車両に配備されているのに加えて、bluetoohオーディオも入っているため、スマホと連携してお気に入りの音楽でドライブすることができちゃうのです。
旅行先でカーシェアを使いたい方はカーシェア一択です!
タイムズのステーション一覧(さいたま市大宮区)
高級車や、1日単位で借りたい人はAnycaがおすすめ!
旅行先や普段の生活など、特に受け取りの手続きをする必要がなく、気軽に借りたい場合は上記3社がおすすめですが、人と会うのが手間ではなく、利用する時間帯があらかじめ決まっているのであればAnycaというカーシェアサービスがおすすめです!
上記3社は企業が用意している車を利用するカーシェアサービスなのに対して、Anycaは個人が所有している車をシェアするサービスです。
うまいこと都合が合えば、レクサスやX-TRAILを5,000円くらいで借りることができるので、異性とのデート等でかっこつけたい場合はAnycaが圧倒的におすすめです。
こちらは月額無料で登録可能なため、ほんとにたまにかっこつけたいときに利用するのが良いかと思います!高級車の運転は緊張して疲れますからね!
ちなみにこのAnyca、オーナーも大絶賛募集中のとのことなので、自宅に余してる車があればぜひご登録を!
結論:さいたま市ではカレコが最強
今回の結論としては、ステーション数は少ないものの、料金がアホほど安いカレコが最強すぎるという結論に至りました。初期費用もかからず、モバイルsuicaで登録できるのが最高ですね。
月額無料で登録できるので、車が欲しい人だけじゃなくて、しばらく運転してなくて慣らしておきたい人も使ってみてください!