あけましておめでとうございます。年が明けて間もなく、22歳になりましたスガワラ(@carex_take_blog)です。
誕生日プレゼントとお年玉は大絶賛募集中です。(切実)
チラッ(スガワラのほしい物リスト)
2018年になったということで、やりたいこと100個を考えてみたのですが、意外と思い浮かびませんでした。
学生の身分でいられるのも残り3ヶ月ということて、残りの学生期間でやっておきたいことに焦点を絞って挙げました!
目次
旅
旅関係でやりたいこと。入職前に旅しとかないとメンタルやられる気がします。
海外旅行
大学3年生のときに、株式会社TABIPPOの仙台支部にて学生スタッフとして活動していた影響で、海外旅行に行きたい欲が常にMAXなんですが、びっくりするくらいお金を稼げなくてここまで来てしまいました。
さすがにそろそろ海外に行きます。(パスポートそろそろとります)
タイあたりに行きたいなあ
[box class=”blue_box” title=”関連記事”]TABIPPOのスタッフをやればつまらない日常を打破できるよって話[/box]
ヒッチハイク
現時点で大学生活のヒッチハイク台数が累計70台です。社会人になるまでになんとか100台に届かせたいなあ。
卒業式とか、新居への入居日との兼ね合いがあるため、長期の旅に出れるか怪しいですが、なんとか達成したいところです。
もし「泊めてもいいよ!!」って方や「飯食いに行こう!!」って方がいらしたら連絡ください!
今とても山陰に惹かれている菅原です。
[box class=”blue_box” title=”関連記事”]【累計70台突破】大学生ヒッチハイカーが語るヒッチハイク[/box]
カメラ
カメラに関しても、学生のうちに何か残したいなあ
イベント講師
これ、大学生のうちに達成したいと思っていたのですが、もうちょいで達成しそうです。
来週、1月14日に仙台のソシラボにて、TABIPPO仙台主催の旅大学に講師として写真について話すことになりました!
カメラの基礎知識について、ざっくりと実践を交えながらお話する予定なので、お年玉で一眼レフを買ったばっかりの方や、引き出しの奥にしまっている方はこの機会にカメラの使い方を覚えてみましょう!
ただカメラをパシャパシャするだけでなく、ざっくりとでも仕組みを理解して写真を撮ると、表現の幅が広がってめちゃくちゃ楽しくなるのでオススメです!
[box class=”blue_box” title=”イベント詳細はこちらから”]http://tabi-daigaku.jp/lessons/550[/box]
写真の路上販売
大学3年生のときに、ヒッチハイクと組み合わせてやろうと思ってたんですが、いろいろあって実行できませんでした。
写真に値段はつけず、お気持ちでってスタイルで1回やってみたさがすごい。
国試が終わってから社会人になるまでの間になんとか達成したいなあ。
一緒に販売したい!って方は是非とも声をかけていただければ幸いです!
大学のキャンパス内でポートレート撮影会
うちの大学、規模は小さいんですが、建造物としてはかなりおしゃれでキレイなキャンパスなんですよ。
みんなの思い出作りのお手伝いとして(本音を言うと可愛い子の写真を撮りたい)、大学のキャンパス内で撮影会開きたいなあ。
新海誠作品「雲の向こう、約束の場所」の聖地巡礼
実は新海誠監督のファンを(たぶん)7年くらいやっていまして。
先日流行った「君の名は。」の気配を微塵も感じない、新海誠監督の作品「雲の向こう、約束の場所」の聖地が青森県にありまして。
距離としてもそんなに遠いわけではないので、大学中に聖地巡礼しておきたかったのですが、いまだに達成していません…
大学の友達で、自分と同じく長いこと新海誠ファンをやっている友達がいるので、そいつを引き連れてカットの再現をしたいです…
ブログ
ブログはゆるっとのんびり目標設定します。
今年度内に100記事達成
昨年の3月頭に開設したこのブログ、もうちょいで1年経ちます。
現在、公開している記事数は81記事。これで82記事目です。非常にのんびり更新しています笑
国試勉強の合間を縫って、なんとか年度内に100記事に乗せたいところです。
3月時点で発生1万円
今のところ、収益がかなり不安定に変動しているため、入職するまでにはどうにか安定して1万円の収益が発生しているブログに育てたい。
副収入としてうまく機能させたい一心です。
2月中に累計10万PV
この記事を執筆している時点で、累計87,040PVです。
これに関しては、2月中と言わずに今月中に達成しそうな気がします。
まず国試勉強がんばります
まず達成すべきは国試勉強
最近遊びすぎてさすがにやばくなってきたので、更新頻度は(おすらく)下がりますがブログもなんとか並行して続けていきたいです!
それでは!