学生向け|たびやしゃ|旅・野球・写真・Wi-Fi好きのためのブログ https://www.tabiyasha.jp 旅と野球と写真とWi-Fi好きのブログ Thu, 16 Jan 2020 14:36:09 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.3.2 https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2019/02/cropped-Happy-1-32x32.png 学生向け|たびやしゃ|旅・野球・写真・Wi-Fi好きのためのブログ https://www.tabiyasha.jp 32 32 いらなくなった理学療法の教科書を整理ついでに専門業者に売ったら1万円超えた https://www.tabiyasha.jp/pt_text/ https://www.tabiyasha.jp/pt_text/#respond Fri, 01 Mar 2019 13:51:46 +0000 https://www.tabiyasha.jp/?p=2171 教科書売ったら1万円超えましたスガワラです。

大掃除のシーズンはとっくに過ぎ去りましたが、引っ越しやら試験終わりやら何やらで不要になった教科書が大量に発生する方は少なくないはずです。だって教科書めちゃ重いですもん。

以前も教科書を売却した際は査定額が900円と大爆死しましたが、今回は退職にあたって大量の専門書を売る機会があったので再チャレンジしました。

前回は大して値段のしない教科書を9冊でしたが、今回は大幅に増えて30冊も売却することに。

果たしてどうなるか…

ちなみに今回使用したのは専門書アカデミーという業者です。

いらなくなった理学療法の専門書を専門書アカデミーで30冊売ったら1万円になりました

結論から言うと教科書を30冊ほど売ったら1万円になりました。
前回は韓国語の教科書など、専門分野ではない教科書も混じっていたため、査定額がかなり低めだったんじゃないかと考えています。

今回は、そもそも理学療法士を退職するので、MMTや解剖学の本など、専門性の高い本ばかりのラインナップだったので査定額がやや高めに出たと思われます。

理学療法ハンドブックなど、シリーズものの教科書は査定額が高めに出るみたいなので、持っている方はすぐに売り払いましょう。

専門書アカデミーの査定にかかる時間は1週間ほど

梱包〜査定額の確定までの流れはこちらをご参照ください。

査定の期間は以前とほとんど変わりありませんでした。
以前よりも、実際に授業で使用していたものが多く、マーカーを引いているものや折れているものが多かったため、買い取り不可のものが増えました。

 

更に教科書を高く売りたい場合は1冊ごとにメルカリで販売するのがおすすめ

今回の専門書アカデミーは10冊以上であれば送料無料で送付できるため、梱包や売却の手間を省くために利用しました。
まとめて売ってしまう場合だと、業者に送るまでの送料が高くつくので、査定額がやや低めに出る傾向にあるようです。
手間をかけてもいいから、とにかく高く売りたいという方の場合はメルカリ等のフリマサービスを利用して売ってしまうのがいいかと思われます。

メルカリで教科書を売るメリット

メルカリを使用した場合は、1冊1冊に値段を設定できるため、ある程度の売上を確保することができます。
今回のように、1冊300円といった事態は避けられるかと思われます。

おそらく、来月の教科書販売のシーズンには飛ぶように売れることが予想されます。

メルカリで教科書を売るデメリット

教科書を売ることを考えているということは、入学してからある程度の年数が経っているはずです。3年も経つと、教科書によっては余裕で版が変わって改訂されているものもあります。
講義で指定されている版でない場合、売れないというリスクが非常に大きくなります。

また、専門書は基本的に分厚いため、メルカリで利用できる配送サービスでも高い送料をかけて送らなければならないことも増えると思われます。
1冊ごとに配送の手間がかかるため、思ったよりコスパが高くない可能性がもあります。

専門書アカデミーを利用する最大のメリットは送料無料かつ集配に来てくれること

専門書アカデミーを利用する最大のメリットは、ダンボールに梱包さえすれば、宅配業者が家まで集配に来てくれて、10冊以上であれば送料無料で送ることができる点です。

引っ越しの際の荷物整理としてはコスパ抜群で利用することができます。必要な分だけ残して、いらなそうなやつは捨てましょう。

大丈夫です。就職先の病院には専門書がある程度揃っているはずですし、勉強するときは論文や雑誌を読むことになりますから。

専門書アカデミーで査定額をアップさせるコツ

専門書アカデミーでは、査定額を最大25%アップできるキャンペーンを実施しています。それぞれのキャンペーンについて、公式から発表されている情報と実際に自分が査定に出してみて感じたものをあわせて、査定額をアップさせるコツをお伝えします。

査定結果を自動承認に設定すると買い取り額を5%アップ

査定の方法には、1冊ずつ査定結果を確認して、1冊ずつ承認するものと、査定に出した分の査定結果をまとめて承認する方法の2つが選べます。

前者の場合、1冊ごとに査定額が表示されるため、それぞれに対して買い取りの可否を下すことができます。査定額に納得がいかなかった場合、査定を取り下げて返却してもらうことも可能です。

これに関しては、自動承認にしてしまうことをおすすめします。

1冊ずつの査定の場合、納得がいかなかった場合に返却が可能ですが、その際に送料が発生します。査定に出した冊数が少ないと、買取額と返却の送料でトントンになってしまう可能性が高いです。

そもそも1冊ずつの査定が必要であれば、最初からメルカリに出品してしまうことをおすすめします。

ダンボール無料送付なしで10%アップ

専門書アカデミーでは、教科書を入れるダンボールがない方向けに、ダンボールを送料無料で送ってくれます。

ダンボールを自前で調達するだけで査定額が10%もアップするので、なんとか自分で手に入れましょう。スーパーやドラッグストア、ホームセンター等に行けば無料でもらえるはずです。

買い取り代金をAmazonギフトカードに設定で5%アップ

買取金額を現金でもらう必要がない方は、Amazonギフトカードに設定するだけで買取額が5%アップします。

僕は現金が必要だったので、これは選びませんでしたが、特に現金である必要がない方、Amazonのヘビーユーザーの方であれば選ぶことをおすすめします。

基本査定金額5,000円以上で5%アップ

基本査定額というのは、そもそも上記の査定額アップのキャンペーンが適用される前の状態の金額を差します。これが5,000円以上で5%アップになります。

これの判断が難しいところですが、20冊以上のそこそこ綺麗な教科書を送れば、5,000円には到達すると思います。

以前は査定額が900円ほどで、そもそも5,000円に届くとかの問題じゃありませんでした。自信満々で査定に出しても届かない、といったことが起きる可能性がありますので、これに関しては運だと思っておいた方が何かと得です。

いらなくなった大学の教科書を売るなら専門書アカデミーへ!

ぶっちゃけ、大学でしか使わないような教科書もたくさんあるうえに、引っ越しの荷物もかさばるので、思い切って売ってしまうことを強くおすすめします!楽ですし!

教科書を売る時は専門書アカデミーがおすすめです。

専門書アカデミーで売ってみる

 

]]>
https://www.tabiyasha.jp/pt_text/feed/ 0
【驚きの査定額】専門書の買取なら専門書アカデミーがおすすめ!本当かどうか理学療法学生が試してみた。 https://www.tabiyasha.jp/medical_text/ https://www.tabiyasha.jp/medical_text/#respond Sun, 04 Mar 2018 00:57:47 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=1436 こんにちは。スガワラ(@carex_take_blog)です。

私、実は理学療法という医療系の学部に所属してまして、「理学療法士」という資格をとるのに国家試験を受けなきゃないわけです。

ってなわけで、2月25日に実施された国家試験を受験してきました!

(結果はおそらく大丈夫なはず….!)

ってことで、これから必要ないであろう教科書たちを一斉に処分しました。

専門書という関係で、一般の界隈にはあまり需要がなく、ブックオフに売っても大した額にならないだろうと踏んで、「専門書アカデミー」にて売却しました。

査定〜振込に至った所要時間、実際の査定金額についてまとめました。

「専門書アカデミー」で実際に売ってみた

送料無料で、買い取り履歴を見るとなかなかいい値段で売れていたので利用することにしました。

専門書アカデミーでは、条件を満たすと買い取り額が最大20%アップするキャンペーンを開催してます。

最高や!!と思って即決で申し込みました。

ちなみに、査定額がアップする条件がこちら

  • 査定結果自動承認で5%アップ
  • ダンボール無料送付なしで5%アップ
  • 基本査定金額5,000円以上で5%アップ
  • 買い取り代金Amazonギフト券支払いで5%アップ

 

今回、計11冊を売却。教科書11冊の合計金額は約64,000円。

さてどうなるか

2月20日にダンボール詰め⇒発送

2月20日に公式HPにて申し込み後、すぐに梱包して発送しました。

申し込みフォーム内に

この時点で売る予定だった教科書は9冊。なんせ送料は無料なので同時に送ります。

また、査定結果をまとめて連絡する自動承認と、個別で査定する個別承認というのが選べます。

今なら自動承認を選ぶと査定額が5%アップということなので、銭ゲバの自分はもちろんこれを選びます。万が一にも高額で買い取りになった場合の5%は惜しいですからね。

専門書アカデミーで売却した教科書一覧

梱包の準備を完璧に終え、注意事項が何かないか確認するために公式サイトを開きました。

そこで衝撃の文字が目に入ります。

 

専門書アカデミーの説明

やべえ!!!

慌てて2冊追加

[colwrap] [col2] [/col2] [col2][/col2] [/colwrap]

これで合計11冊。

送料無料となる10冊は越えています。

10冊以下だと元払いで送料を支払う必要があるので注意が必要です。

配送業者はゆうちょか佐川で選べるので、最寄りの業者を指定してください。

ダンボールが手元にない場合、頼めば無料で配送してくれます。利用するのも1つの手かもしれません。ただし、ダンボールの配送を希望しない場合は、査定額が5%アップするみたいなので、銭ゲバの方であればダンボールをかき集めることを推奨します。私は銭ゲバなので自宅にあったダンボールで間に合わせました。

偶然にもゆうパックの着払い伝票が手元にあったので、郵便局に集荷の連絡をして荷物を取りに来てもらいました。

梱包する際には、教科書は横積み、隙間は新聞紙で埋めるようにとの記載があったため、丁寧に梱包しました。(写真は撮り忘れました)

ってことで、20日の午後に自宅より発送しました。

余談ですが、20日というのは国試5日前です。

国試の直前に教科書を売るというとんでもないことをしでかしているのはご愛嬌。

2月23日に業者の手元に到着⇒査定開始

2月23日、国試勉強で追い込まれている最中に業者から査定開始のメールが入りました。

この時点でメールに記載していた査定完了予定日は2月28日

わくわくしてきました。

ちなみにこの時点で査定額は10%アップしています。

現金を渇望していたので、Amazonギフト券での支払いで5%アップという選択肢は捨てました。

あとは査定額が5,000円を越えてくれることを祈るのみです。

専門書アカデミーより査定終了の連絡

2月28日、予定通り査定が完了したようで、業者から査定完了のメールが入っていました。

どれどれ….

専門書アカデミーからの連絡

査定結果のメールを開いてみます。

 

 

 

 

専門書アカデミーの査定結果 専門書アカデミーの査定結果

992円!!!!!

自分がひっそり予想していた金額の5分の1くらいでしたが、まあこんなもんだろうって感じでした。

大丈夫、ラーメン1杯は食べれる。

この後、お金は指定の口座にしっかり入っていました。

査定額が5,000円を遥かに下回る結果となってしまったため、査定額アップのキャンペーンは10%までしか適応になりませんでした。残念。

試しに専門書アカデミーで売ってみる

 




 専門書アカデミーで発送する時に気をつけること

梱包の際、教科書は横積みにして隙間は新聞紙などで埋める

ダンボールに教科書を詰める際には、教科書は必ず横に寝かせること。

買い取り額に大幅に関わってきます。

詳しくはこちらをご覧ください⇒発送の注意点

 

買い取りできない商品

そもそも買い取りできない書籍があるのでしっかりと目を通してから査定に出してください。

  • 書き込みが全体にわたっているもの、書き込みの多い書籍
    ※若干の書き込みであれば程度に応じて減額はありますが買取可能です。(ただし、もとの買取
  • 価格が低い場合は多少の書き込みでも買取できないこともございます。)
    ※予備校のテキストや各種教材は書き込みに関わらず買取できます。
  • 使用感・傷み・曲がり癖・汚れの著しい書籍
  • CDや付属冊子・解答など付属品に欠品あるもの、表紙カバー欠品の書籍
  • シリアルコードのある書籍でシリアルコード欠品やシリアルコード開封済みの書籍
  • 小・中・高の教科書
    ※大学の教科書は買取対象です。また、大学受験の参考書や問題集、予備校のテキスト・教材なども追加で買取しています。
  • 発行後3年以上が経過した就職や資格の参考書(試験内容などに変更があることが多いため)
  • 古い法律関係書籍(毎年新しい版が出るものや法律の条文の変わりやすいジャンルのものなどは古い場合はお値段がつきません)
  • ISBNコードのない古い市販書籍(主に発行後25年以上経過した書籍で、いわゆる古書にあたるもの。)
    ※予備校などのテキストや教材はISBNコードなしでも買取できます。
    ※東洋医学・中医学・漢方に関する書籍は古書・ISBNコードのない書籍でも買取できます。
  • バーコードやISBNのない雑誌(学会誌)
  • 発行後10年以上経過した雑誌
  • 系統看護学講座の教科書

 

専門書アカデミーで買い取り額アップのために気をつけたいこと

公式サイトの情報を頼りにして、査定額がおそらくアップするだろうと思われることを整理します。

発行から時間があまり経っていないものを査定に出す

公式サイト曰く、高価買取の目安として記載されていたのがこちら

初版から3ヶ月以内:定価の30%以上、半年以内:定価の20%以上、1年以内:定価の15%以上

思えば、査定に出した教科書はすべて2年以上前のものだし、中には1年生のときに買ったものも何冊か入っていました。教科書はアップデートするわけなので、昔の版のものは業者も安く取り扱わないと売れないんですよねたぶん。

そりゃあ高く売れるわけないわ。

折り目、書き込みが少ないものを査定に出す

当たり前ですが、折り目や書き込みがあると査定額が大幅にダウンするようです。

自分が受け取った査定完了のメールには、「書き込みが多かったため買い取り不可能」との記載がありました。多少の書き込みであれば許容範囲なようですが、「多少」という言葉のギリギリラインがよくわかりませんが、書き込みがそんなに多くなければおそらく大丈夫でしょう。

先生の名前を書いていたり、テストの日程を逐一メモしていたり、落書きだらけだと少し厳しいかもしれません。

また、教科書全体に曲がりグセがついていると買い取りできないようなので注意してください。

発送の際の梱包を丁寧に

大事なことなので2回めの記載です。

発送の際、教科書はダンボールの中に横に寝せて重ねるのが原則のようです。

横積みにしたところで微妙に隙間が生まれると思いますが、そこは溜まっているチラシや、もう読まなくなった雑誌を破って敷き詰めて隙間を埋めてください。

業者まで運送される過程でダンボールの上に別のものが積まれる可能性が十分にあり、教科書が変形してしまう可能性が高いので十分に気をつけて下さい。

看護、理学療法、作業療法など医療系の専門書を売りたいなら「専門書アカデミー」をお試しあれ

今回、何も考えずに使わなそうな教科書を選んで売りましたが、人気の教科書であれば比較的高く買い取ってくれるようです。

国試勉強のテキストも買い取ってくれるようなので、ブックオフに売るのをためらっている方、本を運ぶのがクソめんどくさい方は是非とも利用してください。

何よりも、自宅から動かなくても荷物を取りに来て買い取ってくれるってんだから、それだけでも儲けもんです。

ってことで、すぐに買取の申し込みをしたい方はこちらからお申し込みください。

大学教科書・専門書・医学書の専門買取サイト「専門書アカデミー」

それでは!

 

]]>
https://www.tabiyasha.jp/medical_text/feed/ 0
残りの学生生活でやりたいことリスト https://www.tabiyasha.jp/yaritai/ https://www.tabiyasha.jp/yaritai/#respond Sat, 06 Jan 2018 04:11:40 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=1294 あけましておめでとうございます。年が明けて間もなく、22歳になりましたスガワラ(@carex_take_blog)です。

誕生日プレゼントとお年玉は大絶賛募集中です。(切実)

チラッ(スガワラのほしい物リスト)

2018年になったということで、やりたいこと100個を考えてみたのですが、意外と思い浮かびませんでした。

学生の身分でいられるのも残り3ヶ月ということて、残りの学生期間でやっておきたいことに焦点を絞って挙げました!

旅関係でやりたいこと。入職前に旅しとかないとメンタルやられる気がします。

海外旅行

大学3年生のときに、株式会社TABIPPOの仙台支部にて学生スタッフとして活動していた影響で、海外旅行に行きたい欲が常にMAXなんですが、びっくりするくらいお金を稼げなくてここまで来てしまいました。

さすがにそろそろ海外に行きます。(パスポートそろそろとります)

タイあたりに行きたいなあ

[box class=”blue_box” title=”関連記事”]TABIPPOのスタッフをやればつまらない日常を打破できるよって話[/box]

ヒッチハイク

現時点で大学生活のヒッチハイク台数が累計70台です。社会人になるまでになんとか100台に届かせたいなあ。

卒業式とか、新居への入居日との兼ね合いがあるため、長期の旅に出れるか怪しいですが、なんとか達成したいところです。

もし「泊めてもいいよ!!」って方や「飯食いに行こう!!」って方がいらしたら連絡ください!

今とても山陰に惹かれている菅原です。

[box class=”blue_box” title=”関連記事”]【累計70台突破】大学生ヒッチハイカーが語るヒッチハイク[/box]




カメラ

カメラに関しても、学生のうちに何か残したいなあ

イベント講師

これ、大学生のうちに達成したいと思っていたのですが、もうちょいで達成しそうです。

来週、1月14日に仙台のソシラボにて、TABIPPO仙台主催の旅大学に講師として写真について話すことになりました!

カメラの基礎知識について、ざっくりと実践を交えながらお話する予定なので、お年玉で一眼レフを買ったばっかりの方や、引き出しの奥にしまっている方はこの機会にカメラの使い方を覚えてみましょう!

ただカメラをパシャパシャするだけでなく、ざっくりとでも仕組みを理解して写真を撮ると、表現の幅が広がってめちゃくちゃ楽しくなるのでオススメです!

[box class=”blue_box” title=”イベント詳細はこちらから”]http://tabi-daigaku.jp/lessons/550[/box]

 

写真の路上販売

大学3年生のときに、ヒッチハイクと組み合わせてやろうと思ってたんですが、いろいろあって実行できませんでした。

写真に値段はつけず、お気持ちでってスタイルで1回やってみたさがすごい。

国試が終わってから社会人になるまでの間になんとか達成したいなあ。

一緒に販売したい!って方は是非とも声をかけていただければ幸いです!

大学のキャンパス内でポートレート撮影会

うちの大学、規模は小さいんですが、建造物としてはかなりおしゃれでキレイなキャンパスなんですよ。

みんなの思い出作りのお手伝いとして(本音を言うと可愛い子の写真を撮りたい)、大学のキャンパス内で撮影会開きたいなあ。

新海誠作品「雲の向こう、約束の場所」の聖地巡礼

実は新海誠監督のファンを(たぶん)7年くらいやっていまして。

先日流行った「君の名は。」の気配を微塵も感じない、新海誠監督の作品「雲の向こう、約束の場所」の聖地が青森県にありまして。

距離としてもそんなに遠いわけではないので、大学中に聖地巡礼しておきたかったのですが、いまだに達成していません…

大学の友達で、自分と同じく長いこと新海誠ファンをやっている友達がいるので、そいつを引き連れてカットの再現をしたいです…

ブログ

ブログはゆるっとのんびり目標設定します。

今年度内に100記事達成

昨年の3月頭に開設したこのブログ、もうちょいで1年経ちます。

現在、公開している記事数は81記事。これで82記事目です。非常にのんびり更新しています笑

国試勉強の合間を縫って、なんとか年度内に100記事に乗せたいところです。

3月時点で発生1万円

今のところ、収益がかなり不安定に変動しているため、入職するまでにはどうにか安定して1万円の収益が発生しているブログに育てたい。

副収入としてうまく機能させたい一心です。

2月中に累計10万PV

この記事を執筆している時点で、累計87,040PVです。

これに関しては、2月中と言わずに今月中に達成しそうな気がします。

まず国試勉強がんばります

まず達成すべきは国試勉強

最近遊びすぎてさすがにやばくなってきたので、更新頻度は(おすらく)下がりますがブログもなんとか並行して続けていきたいです!

それでは!

 

 

 

]]>
https://www.tabiyasha.jp/yaritai/feed/ 0
テレビを手放した大学生のその後 https://www.tabiyasha.jp/tv_after/ https://www.tabiyasha.jp/tv_after/#respond Thu, 23 Nov 2017 03:10:21 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=1123 こんにちは。スガワラ(@carex_take_blog)

先日、テレビを友達に売っぱらいました。

[kanren postid=”826″]

テレビがない生活を送ること2ヶ月。いったいテレビなしでどんな生活を送っているか気になると思うので、ざっくり書いていきます。(傲慢)

テレビを手放してよかったこと

無駄に時間を過ごすことが少なくなった

スマホいじりながらテレビを見るっていう無駄な時間がなくなりました。ご飯を作って食べる時にテレビが無いのは少し寂しい感じはしますが、あまり気にはならないです。もともとテレビをほとんど見ない生活を送っていたので、以前の生活とあまり大差はありませんね…

芸能界のよくわからない情報が一切入ってこなくなった

誰と誰が不倫したとか、誰と誰が結婚したとかの情報がほとんど入ってこなくなりました。世間を騒がせるほどの重要な情報はTwitterを見れば十分に入ってくるとわかりました。

変な情報がほとんど入ってこなくなったので非常に楽な生活を送っています。

部屋のスペースに余裕ができたので作業デスクを導入した

テレビを売ったことでテレビ台が役割を果たせなくなったので、テレビ台をリサイクル業者に売りました(100円にしかなりませんでしたが…)

そして、空いたスペースに作業デスクを導入しました。

あと半年ほどで退去するので机を椅子あわせて10,000円もしない安いもので済ませましたがコスパ抜群です。

購入したのはこちらの机と椅子

ちなみに、作業デスクを購入したあとにデュアルモニターデビューしてしまいました。

Twitterが捗る捗る(普段はちゃんと横で使ってます)

作業モニター買うならBenQのモニターがコスパ最高です。

 

 

 

テレビを手放して不便なこと

メリットもあればデメリットもある。テレビを手放して不便だと感じていることを紹介します。

話題になっている番組を視聴できない

Twitterとか見ていて、トレンドに上がってくるような番組をリアルタイムで観れないのは少々つらいかもしれません。

幸いなことに、自分の周りにはテレビ番組の話しかしないような輩はいないので助かっています。

日本シリーズ、侍ジャパンの試合が観れない

野球好きにとってこれは致命的です。

シーズン中であれば、スポナビライブやAbemaTV、DAZNで視聴できるのですが、NPBが主催する日本シリーズや侍ジャパンの試合はネット中継がないことがほとんどなので試合を観ることすら許されない環境がつらいです。

日本シリーズに関しては、ハマスタで開催された時にAbemaTVさんが中継をしてくださったので神のように崇めています。

お笑い番組が視聴できない

自分はけっこうお笑い番組が好きなんですが、テレビを売ってからお笑い番組を観れないことが辛いということを初めて知りました。

キングオブコントをリアルタイムで見れなかったり、さんまのお笑い向上委員会を見れなかったりしてけっこう辛いです。

最近はYouTubeで野性爆弾くっきーの動画をひたすら見ては1人で爆笑してます。

テレビを持っていない人におすすめのサービス

Amazonプライム(Prime student)

コスパ最高だと言われているAmazonプライム。自分は学生の特権を駆使してPrime Studentで登録しています。

これの何が素晴らしいって、Prime Videoの充実っぷり。

映画やドラマ、アニメだけでなく、Amazon限定のバラエティ番組もたくさんあります。

自分のお気に入りは、参加費100万円で本当におもしろい芸人を決める「HOTOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル」と野生爆弾がメインの「野性爆弾のザ・ワールド チャネリング」です。

地上波ではとても放送できないような、Amazonでしかできないようなネタが満載です。ここで書くといろいろと弾かれそうなので気になる方は視聴されてみることをオススメします。

動画だけでなく、Amazon musicが聴き放題だったり、一部書籍が無料で読み放題という充実具合。

自分自身、Amazonのヘビーユーザーなので、お急ぎ便が無料で使い放題っていうのが1番大きい特典です。

Amazons Studentであれば、書籍購入時に10%のポイント還元があるので、本や教科書、参考書を買う時に非常に便利です。

合計で3,000円分のクーポンをプレゼント中!Prime Studentはこちらから!

Spotify

AWAやLINE MUSIC 、レコチョクベストなど、いろいろな有料ストリーミングサービスを利用してみましたが、Spotifyが1番使いやすいです。

その日の気分に合わせて、spotify公式が作成したプレイリストを選べますし、Premium(有料版)であれば、利用している端末にダウンロードも可能なので通信料を気にせずに聴くことも可能です。

他のサービスと較べて邦楽、特に邦ロックに強い印象です。

個人的には、ELLEGARDENやBEAT CRUSADERSが聴けるだけでだいぶテンション上がりました。

ただ、PIZZA OF DEATH等のレーベルや、RADWIMPS、BUMP OF CHICKENなどの有名すぎるアーティストもいないのは少々痛いところ。あとアニソンはかなり弱いです。

通常、Premiumは月額980で利用できますが、学生であれば学割が効いて480円でご利用できます。

コスパがエグいんで試しに利用してみてください。

Spotify 学割

Spotify - 世界最大の音楽ストリーミングサービス
Spotify – 世界最大の音楽ストリーミングサービス
開発元:Spotify Ltd.
無料
posted with アプリーチ

Bluetoothのスピーカーを導入すると作業めっちゃ捗るのでおすすめです。

 

テレビがなくても楽しい生活を送れています

テレビがなくても大学生は生きていけますね。

モニターがもやはテレビ代わりです。

テレビを手放して2ヶ月の大学生からの報告でした!

それでは!

 

]]>
https://www.tabiyasha.jp/tv_after/feed/ 0
医療系学生がブログでお金を稼ぐべき4つの理由 https://www.tabiyasha.jp/medical_student/ https://www.tabiyasha.jp/medical_student/#comments Fri, 17 Nov 2017 13:32:41 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=1074 こんにちは。スガワラ(@carex_take_blog)です

写真を撮ったりブログを書いたりしていて、本職がわかりづらくなっていますが、自分は実は理学療法を学んでいる医療系学生です。

先月、実はラッキーなことに大卒の初任給程度の額をブログで稼いでしまったので、「医療系学生がブログでお金を稼ぐべき理由」というのを偉そうに語ってみようを思います。(本当に調子こいて申し訳ございません)

けっこう真面目な路線で書いていきます。

 

そもそもなんでブログやろうと思ったのか

理学療法学生って意外と知られていないんですけど、合計で4ヶ月半くらい実習期間があるんですよ。

自分の大学であれば、1月〜2月中旬、4月〜5月中旬、6月〜7月中旬といった具合に。(養成校によりますが)

この実習ってのが厄介で、アパートからの実家からも通えない病院に飛ばされることがあります。そして、その際の費用は驚くことに自分持ちです。(学校によって補助が出るところやクラスで積立をして分配しているところもあります)

自分の場合は、2期目で遠くに飛ばされることになり、実習期間6週間の滞在費が20万円ということが判明。

9月くらいには判明していたのですが、この頃の自分はめちゃくちゃアクティブだったため貯金はほとんどありませんでした。

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3611.jpg” name=”スガワラ” type=”l”]金が無い。これはやばい。[/voice]

1期目は大学近くの施設での実習だったのでどうにかなったのですが、この実習期間中でどうやって次の実習のお金を工面しようか必死に考え、「実習中もお金が入ってくるなんて最高じゃねえか!!」って理由でブログを始めました。

我ながら不純すぎる、、、

1期目が終わった瞬間にブログを始めたまではいいんですが、万単位の収益を発生させるには1年かかるということを、ブログを初めてしばらく経ってから知ることになります。実習中もブログを書ける余裕があると思いきや、そんな余裕はなかったので更新頻度がとんでもないことになったました。

[kanren postid=”1033″]

ちなみに2期目の滞在費は春休みにリゾートバイトで稼いだ額を合わせても全く足らなかったので親に泣きつきました。

結論としては、完全に収益を目的としてブログを始めました。スガワラです。




医療系学生がブログを始めるメリット

ここからは、”医療系”の学生にターゲットを絞ってメリットを解説していきます。

メディアリテラシーが身につく

今や医療系学生がレポートを書く時には、引用さえしないものの、医療職に就いている方々のブログ記事を参考にすることも多々あります。

その発信する情報の中には、自分の利益だけを目的にした、根拠も何もない悪質な情報が潜んでいることもあります。

インターネット界隈のお金の仕組みをざっくりと理解しておくことで、その記事がどういう目的で作られたのかを理解することができるため、いい加減で悪質な情報を患者さんに提供するという最悪の事態を免れます。

ついでに怪しいネットビジネスに引っかかるリスクも軽減します。

メディアへの理解を深めるという点でブログを始めることを強くおすすめします。

 

自分自身のキャリアを見つめ直すきっかけになる

理学療法学生の場合、卒業後の進路はほぼ確実に「理学療法士」です。

でも、それで本当にいいんでしょうか?

ブログ界隈には面白くてクセのある人生を歩んできた方々がうじゃうじゃいます。

本当に理学療法士でいいんでしょうか?

理学療法士を選んだのはなぜですか?親に言われたから?周りに理学療法士を目指している人が多かったから?怪我した時にお世話になったから?なんとなく稼げそうだと思ったから?

自分が本当にやりたいことは何なのか。これからどのように働きていきたいかではなく、どのように生きていきたいかを考える最高の機会に出会えます

是非ともブログを始めてみましょう。

社会復帰への実用的な支援

これは実習に出てみて感じたことをただ書き連ねます。

理学療法士(PT)や作業療法士(OT)は、社会復帰を目標として各疾患の機能回復や生活動作の獲得に努めます。入院期間の間に可能な限り社会で生きていける状態に近づけようと努力します。復職しなければならない患者さんの場合、職業に合わせて動作や姿勢の練習をします。

でも、PTやOTなどの医療職ができる範囲ってそれくらいなんです。どうしてもお金が稼げない人に対しては、介護保険等の制度任せです(言葉は悪くなってしまいますが…)

もし、ブログやアフィリエイトの知識を持っていれば、入院という莫大な暇な時間を金銭的な社会復帰へのリハビリ期間に当てるいことも可能になります。

実習期間中に見つけたブログが衝撃的で、頸髄損傷の方が書かれているブログを見つけました。

こちらの寝ログというブログ、C4-5の頸髄損傷の方が書かれているブログです。ブログで収益を発生させているだけでなく、ご自身もプログラム作成を請け負ったり、サイト運営等でお金を稼がれています。

確実に復職できず、社会制度に頼りっきりになるであろう方でもネットではお金を稼ぐことができます。

機能や精神的に社会復帰への支援をするだけでなく、自主的にお金を稼ぐという、どストレートな支援が可能になります。

ネットでお金を稼ぐための知識を医療職が持っていれば最強だと思いませんか?

とりあえずブログでお金を稼いでみましょう。

閉鎖的な業界に閉じこもるリスクの軽減

これも実習に行ってから気付いたんですが、医療系の職業っていろんな患者さんと関わっているから広い見聞を持っているかと思えばそうではないことに気づいてしまいました。

病院の勤務が忙しかったり、疾患や手技の勉強もしなければならない専門職のため、自然と足取りは重くなるように感じました。

そんな中でも、ブログを書いて、TwitterなどのSNSを利用して他のブロガーさんと交流することで、外の世界からの知識を得ることができます。

ブログを運営している人は、どういうわけか総じて情報感度が高い人が多いため、世の中の流れがどのようになっているかといった病院にいる内はなかなか気づけ無いことまで見えてきます。

医療の外の世界を知るツールとして、ブログめちゃくちゃオススメです。

この記事を読んでいる1,2年生の人へ

今この記事を読んだ瞬間にブログを始めれば、実習に入る直前くらいには収益が1万円を超えてくるはずです。上手い人だと大学生のバイト代くらいは稼げてるはず。

バイトできない実習中もお金が入ってくるなんて最高じゃないですか?

是非ともブログ始めましょう。




この記事を読んでいる3,4年生の人へ

医療職は公務員でなければ副業OKのところがけっこう多いみたいです。

医療職としての給料を得ながら、+αの収益を得ることで自分の活動の幅をどんどん広がっていくはず。

給料が足りなくて参加できない勉強会や、参考書など自分への投資金額が増えるだけで周りとの差も一気に広がるはずです。

実習や国試勉強の合間にちょこちょこと不労所得のための仕組みづくりをしていきましょう!

さいごに

この記事は、あくまで学生を対象にて執筆しています。

専門職として勤務されている方が、この記事を読まれて気分を害された場合は申し訳ございません。

苦情や質問等は随時受け付けております。気軽にご連絡ください!

それでは!

]]>
https://www.tabiyasha.jp/medical_student/feed/ 3
【急いで!早く!】1〜2週間の短期間リゾバ案件を確実にゲットする方法を教えるよ! https://www.tabiyasha.jp/resortbaito/ https://www.tabiyasha.jp/resortbaito/#respond Mon, 06 Nov 2017 07:59:43 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=1033 自分自身が大学生には絶対に経験してほしいものの1つにリゾートバイトがあります。

このリゾートバイト(以下リゾバ)、厄介なことに1ヶ月以上の長期の案件が紹介されていることがほとんどです

長くて1ヶ月もやってらんねえ!!
学校の都合で1ヶ月も時間とれねえよ!!

 

って方は1ヶ月以内(いいとこ1週間から2週間)の短期の求人を血眼になって探しているはずです。(自分もそうでした)

自分自身、短期のリゾバしか経験したことがないため、短期の求人を探すコツをお伝えします。

結論から言うと、短期の案件を探し当てるコツは大きく3つ

  • 1ヶ月以上の長期の求人しかない会社か否かを見極める。
  • とりあえず登録して問い合わせてみる。
  • 働きたい期間の2ヶ月前には問い合わせる。

これについて説明します!

ちなみに自分が稼いだことがあるのは、岩手の安比高原というスキーリゾートで年末年始の10日間、静岡の熱海で3月中旬から2週間の計2回です。

1回目のリゾバはバイキングのレストラン、2回目は厨房での皿洗い他雑務、客室清掃といった仕事内容でした。

冬休みや春休みだけの短期リゾバ案件は意外と少ない

そもそもなんですが、リゾバって1ヶ月以上の長期を前提としたところが多く、1〜2週間ほどサクッと稼げる求人ってなかなか見つからないんですよね。

けっこうマジでタイミング命なところがあるので、この記事を読んでいる方で、冬休みや春休みの一瞬だけ稼ぎたいって方は、いち早く派遣会社に登録した方がいいですよ!マジで!

短期のリゾバ案件ならリゾバ.comを運営しているヒューマニックがおすすめ!

リゾバ.comに問い合わせてみる

短期リゾバのメリット

長期のリゾバの情報は溢れていると思うので、短期の仕事に絞って紹介していきます

生活費がかからない

基本的にリゾバの期間中は、ホテルの従業員寮に泊まったり、空いてる客室に泊まったりするうえに、食事も出るので生活にかかる最低限の費用が発生しません食費だけでなく、光熱費もかからないので、ホテル外でド派手に遊ばない限りはお金が貯まりやすい状況となります。

食事に関しては、規模が大きいホテルであれば社員食堂で、小さなところでは賄い料理かバイキングの残り物が提供されます。

社員食堂があるところでは、最初は食券を購入する際にお金を払う必要があるところが多いようです。

その場合、派遣会社次第ですが給料が振り込まれる際に食費も一気に振り込まることが多いです。ちなみに、リゾバ.comで申し込んだ際は、かかった食券代が全額バックされました。

観光地に長期滞在できる

観光地なんて基本的には旅行じゃない限りは訪れることがないと思いますが、リゾバの場合は必然的に1週間以上、下手すると1ヶ月以上の長期滞在になります。観光地に訪れるという、非日常が日常に変わっていく感覚が最高です。

安比で働いていた時は、山の中だったので外界に降りることはありませんでしたが、熱海で働いていたときは休みのたびに熱海の観光地を1人で寂しく闊歩していました。

カップルや家族連れ、大学生と思しき集団で溢れかえっている浜辺で1人でDefTechやSuchmosを聞いている時間がたまらなく好きでした(病んでません)

観光地の賑わっている通りではなく、1本外れた賑わいから少し遠のいた道を歩くのが好きなので、個人的にはかなり楽しめました。

(勤務先によっては)施設が使い放題

スキーリゾートであればリフト乗り放題、温泉地であればホテルの温泉に入り放題といった形で、勤務先の施設が使い放題になることがほとんどです。

勤務先によっては、短期の方と長期の方で使用できる施設を区別しているところもあるようなので、短期で申し込む際には注意が必要です。

リゾート地であれば、プールやジムも使い放題になる場合があるので、運動不足も心配ありません。

1〜2週間の短期リゾバで稼げる目安の金額は7〜10万円程度

2週間程度の短期リゾバを2回ほど経験しましたが、稼げる額の目安はおよそ7〜10万円程度です。

棟が複数あるホテルでは、棟ごとにシフトの入り具合が違うため、同じリゾバ先でも稼ぎに大きく違いが出て来る場合があります。

初めてリゾバしに行ったときは、友達と一緒だったのですが、それぞれ別の棟に配属されたところ、最終的に友達の方が2万円ほど多く稼いでいました。

ただ、時給は800円~1,000円程度のところがほとんどのため、時給に関してはかなり良いです。自分が住んでいる青森県は最低賃金が700円台の世界なので、かなりマシな時給です。

出会い&ワンチャンあるかもよ

リゾバでよく聞く、出会いがあるかどうか論争。けっこうな数の出会えた旨の口コミをリゾバ前に目にしていたので、少しは期待して稼ぎに向かったのですが、結果的にはワンチャンありませんでした…

そもそも2回とも女性がほぼいない職場に配属されたので、出会いどころの話しじゃありませんでした。居がいる旅館や、大人数が稼いでいるスキーリゾート等であれば望みはあるかもしれません。



短期リゾバのデメリット

メリットもあればデメリットもあります。短期リゾバ特有のデメリットをお伝えします。

交通費が満額で出ないことが多い

長期のリゾバの場合は、交通費を全額出してくれるところが多いですが、残念ながら短期の場合はそうもいきません。

安比、熱海ともに交通費が8,000円ほどしか支給されず、移動にけっこう苦労しました。青森から安比に向かう際はギリギリどうにかなったのですが、熱海に関しては往復夜行バスからのJRを使ったので大赤字でした。

なぜ熱海に行くことになったのかも後述します。

短期リゾバの求人がかなり少ない&人気で埋まりやすい

リゾバは基本的に長期で勤務するもののようです。短期の案件を抱えている派遣会社が少なく、稼ぎ先を探すのに一苦労です。そのうえ、年末年始や春休み、夏休みといった繁忙期は世の学生が一気に暇になるシーズンです。そして、みんな考えることは同じなようで、短期の求人はびっくりするくらい早く埋まります。

熱海に応募した際、本当は東北のどこかで稼ぐ予定でした。派遣会社のHPにて宮城での短期求人を見つけたので、余裕を持って1ヶ月半ほど前に連絡したところ、見事に埋まっていたので熱海になりました。

短期の求人を狙う際はできるだけ早く応募することをオススメします。

ちなみに短期の求人は<圧倒的にリゾバ.com
が多く取り揃えているので、この記事を見た瞬間に問い合わせることをおすすめします。

リゾバ.comへのお問い合わせはこちら

従業員と仲良くなってきた頃に任期を終える

1ヶ月もいれば、一緒に働いている人たちとかなり仲良くなれると思いますが、2週間程度の短期リゾバの場合は、やっと仲良くなってきた頃に別れることになるので、もう少し働きたかったと思うことが多いです。

自分は2回ともそうなりました。

休日を多く入れられると収入が激減する

リゾバってなんかキラキラしつつも働き詰めの奴隷感が漂うワードな気がしませんか?(たぶん俺だけだと思うけど)

少なくともがっつり稼げると思って戦地に臨んだはいいものの、いざホテルに赴いてみたら給料はシフトに左右されるとのこと(当たり前です)

1回目は安比の中でも1番暇な棟に配属され、2回目の熱海で働いた際は就業期間が14日間のうち休みが5日間ほどありました。

がっつり稼ぎたいとの旨を派遣会社の人に伝えなければ、想定よりも稼げないという事態に陥ります。



短期のリゾバを取り扱っているのはリゾバ.com

リゾバの派遣会社には圧倒的にリゾバ.comはたらくどっとこむアルファリゾートなどがありますが、短期の案件を探したい場合にはどこを使えば良いのかわからずに探しまわった経験を元にお伝えします。

2週間前後の短期リゾバを探すなら圧倒的にリゾバ.comがおすすめ

2週間前後の短期のお仕事を探す場合は圧倒的にリゾバ.comがおすすめです。というか、ここしか取り合ってくれません。

はたらくどっとこむや、アルファリゾートは最低1ヶ月からお仕事のみ紹介しているとのことで、電話をかけたら門前払いをくらいました笑

1ヶ月以内の短期リゾバを探すならリゾバ.com一択です!

リゾバ.comへのお問い合わせはこちら

【要注意】公式HPに乗っている求人はほんの一部

最初にリゾバに申し込む時に勘違いしがちなのが、ホームページに掲載されている求人しか申し込めないのではないかということ。

実際のところは、公式サイトに掲載されているのは、取り扱っている求人のほんの一部でしかなく、期間とや給料の条件を伝えれば派遣会社から求人情報を提示されます。

とにかく気になったら即連絡することが短期リゾバにありつく最高の攻略法です。

登録の手順はどうすれば良いか

基本的には公式HP
に書いてある通りの手順で進みます。

1番気になるであろう面接ですが、基本的には各支社から遠いところに住んでいる方の場合は電話で済みます。

希望の勤務場所、志望動機、どういった仕事を探しているか、友達と一緒に申し込んだか否か等を聞かれる程度の面接です。

登録後の派遣会社とのやり取りは基本的にメールか電話でのやり取りとなるため、できるだけ迅速な対応を心がけるとサクッと仕事が決まります。

結論:短期のリゾバを探し当てる方法

  • 短期のリゾバを探すならリゾバ.com
  • 公式サイトに掲載されていない求人を求めて即連絡
  • 短期リゾバの求人はすぐ埋まるので働きたい期間の2ヶ月前には連絡しておく

ってのが、スガワラの提案する攻略法です!

細かいこと調べてないでさっさと問い合わせちゃった方がいいよ!

公式HPに掲載している求人は実際に問い合わせてみると埋まっているか、応募できる職種でない確率がかなり高いです。

とりあえずどんなものがあるか調べている時間があったら、さっさと派遣会社に問い合わせて登録してみることをおすすめします!
リゾバ.comに問い合わせてみる

]]>
https://www.tabiyasha.jp/resortbaito/feed/ 0
ロードバイク盗まれました。原因と対策をまとめてみました。 https://www.tabiyasha.jp/roadbike/ https://www.tabiyasha.jp/roadbike/#respond Mon, 30 Oct 2017 06:05:50 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=1002 ロードバイク盗まれました。

タイムズカーシェアを利用するために、近くのステーションまでロードで向かって近くに停めておいたところをやられました…

型番はGIANTのDEFY 3

えんじ色のロードバイクです。

ぜひとも見かけた方はブログもしくはTwitter、Instagram等にご連絡ください。

ああ、愛しのDEFY 3…

ロードバイクを初めて買ったのは3年前の夏

「大学生になったらロードバイクを買ってやる!!」

と高校生の頃から決心していたため、大学に入って早い段階で購入しました。

自転車屋に入った時、ふと目に入ったクリムゾンレッドの自転車

こんなにかっこいいのに一番安いモデルだということに感動して、即決で購入したのを覚えています。

人生で初めての大きな買い物でした。

 

ロードバイクを変えたのがあまりにも嬉しくて、納車した次の日にそこそこ長距離のサイクリングに出かけたら自分の体力の無さに絶望したのを今でも覚えています。

あの花の聖地に行った時に、ぽっぽの後ろ姿と原チャリが印象的なOPの1カットを真似して撮ってみたり

 

友達と初めて行ったロングライド。

三沢の航空祭で飛ぶブルーインパルスを見に、雨の中を死にそうになりながら行ったのに雨で飛ばなかった思い出。

右の白いTシャツ着てるダサい方が俺です

 

寝台列車で輪行してまで行ったしまなみ海道。

 

安い席をとってしまったために隣のおっさんに風邪をうつされて旅程が大幅に狂う悲劇

 

 

 

 

尾道で自転車を被写体にして撮った写真が学祭の写真コンテストで優勝したりしたなあ…

青森の友達と富山で現地集合して3人で挑戦した能登半島ライド。

友達が胃腸炎?にかかったと思ったら全員が感染して泣く泣く諦めた思い出。

(適切な写真がない)

最近はカメラに金をかけすぎて、修理代金を賄えずに街乗り用になってしまいましたが、たくさんの思い出が詰まった自転車でした。

 




そもそもなぜ盗まれた?

ロードバイクには鍵はかけていましたが、柱等にはくくりつけていませんでした。

ロードバイクを買って3年ほど経っているのですが、特に気をつけなくても盗られなかったので完全に油断していました。

おそらく、鍵を切られたか、鍵を付けたまま持って行かれたと思われます。

ちなみに自分が使用していた鍵はこれだけです。

さすがに浅はかだったなあ、と今になって思います。

鍵は長めで丈夫なものを選び 、鍵をかけた際は電柱や柵に必ずくくりつけてください!

元自転車屋の友達がオススメしていたメーカー

自分の知り合いに関東の某メーカーで働いていた人がいるのですが、その知り合いが激推ししていたのがABUS(アブス)といメーカーの鍵です。

重くて頑丈なため、素人であれば盗む気にもならないうえに、布で覆われているため自転車が傷つかないところがおすすめとのこと。

ちなみに自転車走行中は、たすきがけのような感じで肩からかけて自転車を漕ぐ人が多いです。

少々値は張りますが、盗難リスクを考えたら少し高め の鍵を用意しておいた方が良いと思われます。

保険はきかなかったのか

そもそも自転車の盗難保険に入っていなかったので、保険どうこうの問題ではありませんでした….

ちなみに防犯登録もしていなかったので万事休すです笑

ちなみに盗難保険についてはこちらの記事で詳しく書かれているのでご参照ください。

[aside]参考記事
【ちゃりぽ】自転車盗難保険には入ったほうが良いのか??【ブリヂストン】

次買うならANCHORのチャリにしよ….

 

Polcaを立てました

自分が住んでいる青森県、車がないと死ぬと言われているほど交通インフラが発達しておりません。

通学や近所のスーパーへの買い物も自転車で行っていたため、移動手段が忽然と姿を消してしまってマジで困っております。

哀れな貧乏大学生に移動手段を恵んでください!!!

 

[btn class=”rich_yellow”]polcaの支援はこちらから!

polca (ポルカ)
polca (ポルカ)
開発元:CAMPFIRE, Inc.
無料
posted with アプリーチ

 

チャリが恋しい

雪が降るまでに間に合わなければ、雪が融けたあたりに買わせていただきます!

どうぞよろしくお願いいたします!

それでは!

]]>
https://www.tabiyasha.jp/roadbike/feed/ 0
るってぃクラファン報告会in弘前に行ってきました https://www.tabiyasha.jp/rutty_hirosaki/ https://www.tabiyasha.jp/rutty_hirosaki/#respond Sun, 22 Oct 2017 12:32:24 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=961 どうも、スガワラ(@carex_take_blog)です。

ある日の出来事

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3611.jpg” name=”スガワラ” type=”l”]お、るってぃさん(@rutty07z)の講演会、弘前でやるじゃん[/voice]

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3612.jpg” name=”るってぃさん” type=”r”]学生は50円でいいよ![/voice]

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3611.jpg” name=”スガワラ” type=”l”]50円!?!?!?!?![/voice]

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3612.jpg” name=”るってぃさん” type=”r”]50円[/voice]

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3611.jpg” name=”スガワラ” type=”l”]行くしかねえ!!![/voice]

ってことで行ってきました。

一緒に行ったブロガー仲間

さすがにこんなオトクな情報を1人で独占するわけにはいかなかったので、周りのブログ仲間に片っ端から声をかけて一緒に行きました。

声をかけた結果

 

ちゃーん@じぶくり編集長@rakerpooooooon )

運営ブログ⇒じぶくり

Asuma@学生ブロガー(@A_Honnete )

運営ブログ⇒Honnête

やっち@自転車旅(@yatch_caad8 )

運営ブログ⇒自転車乗りの日常

 

 

自分を含めて4人で乗り込んできました!

”ヨーロッパ取材を経て理論をバージョンアップ!”クラウドファンディング報告会

 

イベント名はこれでした。

場所はHLS弘前(公式HP)にて

HLS弘前は、青森でも有数のコワーキングスペースで、学生は無料で利用できるので、是非とも利用してみてください。

いつも少し遅刻するくらいの人間なのに、この日は30分前に会場入り。

会場入りしてるってぃさんが入ってきた瞬間からどきどきわくわくしていました笑

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3611.jpg” name=”スガワラ” type=”l”]やべえ、生プロ無職だ….[/voice]

イベント開始

天候が悪かったこともあり、15分遅らせてのイベント開始

#るってぃ講演会 のハッシュタグを追ったツイートにて会場の様子、るってぃ講演会の内容をお伝えします。

 

ほぼ最前列を陣取ってお話を伺っていました!

先日の仙台講演では、全体を通して4ツイートしかなかったとのことで、会場のみなさんが一斉にツイートしてました笑

 

 

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3612.jpg” name=”るってぃさん” type=”l”]俺は情報のDJだ[/voice]

[voice icon=”” name=”会場のみんな” type=”r”]….。[/voice]

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3612.jpg” name=”るってぃさん” type=”l”]僕はゴッホです。[/voice]

[voice icon=”” name=”会場のみんな” type=”r”]…ハハッ[/voice]

弘前の皆さんは大人しめの様子でした。

話題は徐々にクラファンの方向に、、、

クラファンの話題から、マーケティングについてに切り替わってきました。

J-POPを例に説明してくださいました。

そして話題はみなさんお待ちかね、クラファンでのヨーロッパ旅について

某旅行メディアについての批判意見もありましたが、あとでお聞きしたところ、あくまで情報量についてだけとのこと。

某旅行メディアの社内システムとかについては尊敬する部分がめちゃくちゃ多いとのことでした。

ちなみにこのTABI TECH、オンラインサロンがあるのですが、自分もサロンメンバーです✌️

サイトのロゴが最高にイカしてるので早いとこステッカー欲しいです、るってぃさん。

 

次の話題は、学生のあり方について

 

るってぃさんのお話は終わり、質疑応答の時間に。

クラファンやら稼ぎ方についての質問が飛び交っていましたが、どんな問答をしていたかの詳細を忘れるポンコツの菅原です。




Macbookおじさん企画

るってぃ講演会の企画の1つとして、”全国回って出会ったヤバいやつ1人にブログ使用のMacbook AIrをプレゼントする”というのがあるんです。

そのMacbookを目指して、総勢6名の学生が前に出てプレゼンしました!

(ちなみに自分もプレゼンさせていただきました)

トップバッターはAsuma@学生ブロガー(@A_Honnete )

「福祉を学ぶためにデンマークに行きたい。そのためにクラファンを立ち上げる。」

とても大学1年生とは思えない迫力で、力強く語ってくれました。

終わった瞬間に会場から大きな拍手。素晴らしかった。

2番手は自分がプレゼンさせていただきました。

「野球少年を怪我から救うために指導者の指導者になりたい。肩書を作るために日本、世界の野球を見て回りたい。」

という旨のプレゼンをさせていただきました。

3番手は下川くん(@jzhzd3MKh6mh5M7)

「青森の人たちが当たり前のように旅するムーブメントを起こしたい。弘前をボーーン!ってしたい!!!」

海外に渡航した経験から、青森の人にも旅をしてもらいたいと思って実際に行動に移している下川くんのプレゼンでした。

めちゃくちゃ感情的なプレゼンがるってぃさんの大好物だったようで、めちゃくちゃいい反応をしていました笑

4番手はSさん

(Twitterアカウントわからない)

「自分がとあるプログラムを利用して韓国に行った経験を他の人にも味わってもらいたい。プロジェクトに申し込むなら添削は任せてほしい。」

と、これまた海外関係の熱いプレゼンをしてくださいました。

韓国ってか海外行きてえ、、、(パスポート持っていない)

5番手は千葉さん(@fly_away_shine )

「徳島にインターンに行ってきたが、インターン=就活という図式に違和感を感じる。11月1日に、ここHLSでインターンの報告会を行うので是非きてほしい。」

[voice icon=”https://www.tabiyasha.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3612.jpg” name=”るってぃさん” type=”l”]みなさん!11月1日行きましょう![/voice]

ってことでイベント詳細です。

詳しく知りたい方はFacebookのイベントページをご参照ください。

 

ラストバッターはつしまさん(@NKGycCnnFqGmJyk)

「シェアハウスというだけで、みんなテ◯スハ◯スのようなものでしょとか言ってくる。本当はそんな場所じゃない。一回でいいからきてほしい。」

先日、クラウドファンディングにて資金を集めて開設したシェアハウス「maison D’ETRE(メゾンデートル)」についての思い入れを、涙を流すほどに熱く語ってくださいました。

自分も早い内に訪問させていただきます!

メゾデのTwitterアカウントはこちら(@maison_detre01)

 

以上、6名の方々が激アツなプレゼン合戦を繰り広げてくれました。

やっぱり心の底から出てくる声で繰り広げるプレゼンはめちゃくちゃおもしろいし感動モノでした、、、

プレゼン聞く度にいちいち鳥肌立ってましたもん笑

交流会

激アツなプレゼン大会を持ってるってぃさんの講演は終了。

参加者同士の交流会になりました。

参加者の中には、この講演会のために東京からヒッチハイクしてきた学生がいたりして、バイタリティーに驚かされました笑

自分が何よりうれしかったのは、作業療法学科の学生さんがいたこと。

自分は理学療法を専攻していて、業界の閉鎖的な空気をどうにかしたと思っていたのですが、同じような考えの医療系学生と出会えたことが今日1番の嬉しかったことです。

 

イベント終了

イベント終了後には参加者ほぼ全員で集合写真をパシャリ📸

ひっさしぶりにワクワクした時間を過ごすことができました。

主催してくださったGJさん(@UnPetitEspritLi)、本当にありがとうございました!

そして何より、激アツなお話を長時間にわたって語ってくれたるってぃさんおつかれさまでした!

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!

イベントの反響

 

プレゼンタイムにインターン報告会の宣伝をした千葉さんが休学を宣言するというまさかの事態に!

すげえ!応援してます!

最高でした

青森ではなかなか味わうことのできない最高に熱い時間を過ごすことができて大満足です。

るってぃさんの講演会を起爆剤にして、何か新しい動きが青森・弘前界隈で起こりそうなので乞うご期待!

 

それでは!

[aside]合わせて読みたい

[kanren2 postid=”826,933″]

]]>
https://www.tabiyasha.jp/rutty_hirosaki/feed/ 0
現代っ子の大学生がテレビを手放しました https://www.tabiyasha.jp/tv/ https://www.tabiyasha.jp/tv/#respond Fri, 08 Sep 2017 13:43:46 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=826 2週間ほど前、やぎぺーさんが発端となって#いらないものリストをシェアする流れがありましたね。

https://www.jimpei.net/entry/iranaimono

その記事を見てから、急に「断捨離しよう」と思い立ったので服を思いっきり捨てたついでに

テレビを売りました

最近あまりテレビを点けていなかったし、実家から持ってきたこともあって32インチもあってかなり大きくて邪魔だったので思い切って売りました笑

ぶっちゃけテレビがあった時の暮らしとなんら変わらないのですが、テレビを失って数日経って不便が出てきたこともあるので、メリットとデメリットをいくつか挙げようと思います。

これからテレビを捨てようとしている人の参考になれば幸いです!

なぜテレビ売ろうとしたのか

主な理由は上記の通りですが、もうちょい細かい理由がいくつかあります。

  • そもそもテレビ見ない。
  • 来る国家試験に向けて、部屋から怠惰の要素を排除したかった。
  • テレビ置いてたスペースに作業デスクを置きたい。
  • 生産性の向上に期待

とりえず売ろうと思った理由はこんなところです。

テレビ売るって旨のツイートをしたところ、ちょうどテレビぶっ壊した友達から、買い取りたいとの連絡を貰ったので5,000円で買い取ってもらいました。




テレビを売ったメリット

1週間ほど経って、テレビを売ったことによるメリットがいくつか出てきました。

お金が入ってきた

友達が5,000円で買い取ってくれたおかげでお金が入ってきました

(しかし、その後すぐにその友達と飲みに行ったので手元から消え去ってしまいました)(自業自得)

ここらへんの机と椅子が欲しい、、、

スペースが出来た

32インチと、1人暮らしの大学生には不釣り合いな大きさだったため、テレビが存在していることでけっこうな圧迫感がありました。

それがなくなっただけで部屋がすごく広くなった感じがします笑

とりあえず、テレビ台が意味を成さなくなったので、これも売ってPCデスクと椅子を買おうと思います。

無駄にテレビ見てる時間がなくなった

これがけっこう大きいかもしれない。

普段はテレビ点けないけど、気になる番組とか野球中継が入ってるときにテレビを点けると、そのままダラダラと見てしまうことが多いので、無駄な時間が減ったのはけっこうなメリットだと思いました。

テレビを売ったデメリット

メリットがあればデメリットもある。1週間の中で不便に感じたことがいくつかあるのでシェアします。

テレビ番組が見れない

当たり前です。テレビ番組は見れません。

アメトーークやお笑い向上委員会が見れなくなったのはちょっと悲しいです。

ただ、普段からバラエティーやドラマは全くと行っていいほど見ていなかったので、生活に対した影響はありません笑

どうしても観たいという方はAbemaTVでも見ててください笑

外部モニターとして使用できない

2年ほど前にHDMIケーブルを購入してから、ちょいちょいテレビを外部モニター代わりにして動画を見てました。

絶景の動画なんかは、PCの画面で見るよりでっかい画面で見たほうが爽快感が増すんですよね。

外部モニターとして使用できなくなったのはけっこう不便。

そのうち20インチくらいの安い外部モニター買います。

今んとこ気になってるのはここらへんです。

 

流行に疎くなる

世間の会話の中の流行はほとんどテレビから生まれますが、流行に疎くなるのでその中に本格的に入っていけなくなります。

もともと流行に疎かったので、自分は大して影響はありませんが、、笑

テレビを手放すのをやめたほうがいい人

とりあえず、テレビを手放して1週間

こんな人はテレビを手放すのはやめとけっていうのをまとめました

  • ドラマ、バラエティーが大好きな人
  • 情報源のほとんどがテレビ
  • 家帰ったらとりあえずテレビ点ける人

とりあえず、これに当てはまるひとはやめといた方がいいですマジで!

まとめ(乞食)

テレビを手放してから1週間。

だいぶ生活が楽しくなってきました。

実習期間で稼げなかった+卒業研究+国試勉強で稼げない期間が延びるので、どなたか机やら何やらを支援してくださるとありがたいです!(ほしい物リストにぶちこみました)

今回はここらへんで!

 

]]>
https://www.tabiyasha.jp/tv/feed/ 0
polcaの結果とお礼 https://www.tabiyasha.jp/polca%e3%81%ae%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%a8%e3%81%8a%e7%a4%bc/ https://www.tabiyasha.jp/polca%e3%81%ae%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%a8%e3%81%8a%e7%a4%bc/#respond Thu, 07 Sep 2017 06:58:11 +0000 http://tabiyasha.jp/?p=814 先日、WordPressの有料テーマ「STORK」がどうしても欲しくてpolcaに挑戦しました。

 

今回は、プロジェクトの結果報告とお礼を

結果報告

今回、polcaに初挑戦でしたが、結果として2週間ちょっとかけて5,700円もの支援をいただきました。

目標額である10,000円には及ばず、サクセスに至りませんでしたが、貧乏学生には十分すぎるくらいの支援をいただきました!

本当にありがとうございます!

STORK買いました!

ご支援いただいたということで、早速STORKを買いました。

デラさんに支援していただいた際、A8.netで自己アフィリ案件があるとのことで、そちらを利用させていただきました!

現在、公開されている記事からSTORKを適用しています。

以前までに書いた記事のレイアウトが崩れたり、リンクが外れたりとリライトがめちゃ溜まってますが地道に消化していこうと思います笑

Simplicity2からSTORKに乗り換えてみての感想は追い追いすることにします!



ご支援いただいた皆様

ちゃーんさん

前に一緒に盛岡〜仙台でヒッチハイクをしたちゃーん(@rakerpooooooon から支援いただきました。

就活について書こうと思って始めたが、早くも雑記になるつつあるブログ

「じぶくり」はこちら

http://jibuncreate.jp/

 

やまりょうさん

学生の村を作ろうとしていたり、ビットコインの講演会を開くためにクラウドファンディングを企画しているやまりょう(@yamawo1206からご支援いただきました!

つい先日、注目の学生ブロガーとして紹介されていた彼のブログはこちら

http://noguitarnolife.com/

 

デラ(石井達也)週2労働ブロガーさん

#polcaおじさんや#macbookおじさんなど、若者支援のプログラムに積極的に参入しているデラさん(@tatsuya141freeから偶然ご支援いただきました!

本当にありがとうございます!

デラさんのブログはこちら

https://deralog.com/

 

★星座百景★プロデューサー2.0さん

★星座百景★プロデューサー2.0さん(@tsurunofu)からご支援いただきました!

支援いただいてからツイッターのアカウントを拝見したところ、どうやら星座百景というアイドルのプロデューサーのようです。

すげえ、、、

ありがとうございます!

 

日本酒けんちゃんさん

先日、阿佐ヶ谷のPATERSに飲みに行った時に知り合ったけんちゃんさん(@NihonshuKenchan )から、

なんと4口もご支援いただきました!!!!!

 

本当にありがとうございます!!!!!!

ちなみにこの方、新宿御苑の前で日本酒飲み放題の居酒屋を経営されているとのことで、誰か飲みに行きましょう、、

お店のHP?ブログ?はこちら

https://kenchan55.com/

 

日本酒100銘柄が3,000円で、最大4時間飲み放題ってやばいでしょ、、

(日本酒大好きなスガワラです)(好きな日本酒は田酒と七力です)

たいとさん

現在、東南アジアを周遊中のたいと(@taito212)さん。

マカオのカジノでボロ勝ちしたってことで唐突にpolcaおじさんを始めたため、乗っかったところ支援していただきました!

ありがとうございます!

 

ナツメリュウイチさん

ナツメリュウイチさん(@natsumeryuichi)からご支援いただきました!

ありがとうございます!

ひもせんせー

きまぐれでpolcaの支援をしてくださる、ひもせんせー(@himo_meigen )からご支援いただきました!

ブログを拝見したところ、ひもせんせーは医師をされているようで、、

理学療法士を志している学生ということもあり、支援されたことに関してとても光栄に思います。

医師として、医療現場のことから先生の日常のことまでを書き連ねたブログを運営されているようです。

ひもせんせーのブログはこちら

http://www.blog.kyomoindia.com/?p=2

ぎゅうにくさん

polcaおじさんをされていた、ぎゅうにく@仮想通貨さん(@ushinotubuyaki )からご支援いただきました!

アドセンス申請中?のぎゅうにくさんのブログはこちら

http://www.mo-mo-coin.com/

河島匠さん

鳥取県琴浦町で「鳥の巣」というマスターが毎日変るバーを経営されている河島匠(@kwsmtkm_0429)さんからご支援いただきました!

鳥の巣!個人的に前々から行きたいとは思っているけどなかなか実現していない場所、、、

近いうちに行きたい!

ありがとうございます!

junさん

東北ブロガー会を運営されているjunさんからご支援いただきました!

また機会があれば参加させていただきます!

ありがとうございます!

応援ありがとうございました

ご支援いただいた10名の皆様方、ウォッチしていただいた53名の方々にお礼を申し上げます。

これからも応援よろしくお願いいたします。

]]>
https://www.tabiyasha.jp/polca%e3%81%ae%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%a8%e3%81%8a%e7%a4%bc/feed/ 0